「…………えっ?」
……今……ケビンさんは何て言った……?
《「はあ!?」》
ケビンさんが……。
《おいおい――さすがに唐突過ぎじゃろ、魔力を送りすぎて暴走してしまったか?」
私の事を……。
「お前、何変な事を口走っているんだよ!」
好き……?
「……」
これって、もしかして告白?
え? え? 本当に!?
『暴走でも、変な事でもないわ! 俺の意思で気持ちを伝えたんだよ! 俺はコレットに惚れたんだ!』
「惚れっ!?」
ケッケビンさんが、わわわわた私の事を!?
「……ん? メスのかおがまっかかになってる」
「――ふえっ!? ……あ~の~……その~……え~と……うううう……うあああああああああああああ!!」
『おわああああああっ!』
「あ、コレット! ……あ~あ、ケビンの頭を宙に放って走って行っちまったよ」
「本当によく宙を舞う頭じゃな、っと!」
『受け止めてくれたのは嬉しいが、俺の意思で飛んでるわけじゃ……って、コレットは!?』
「ここは穴だからな、中央から端に行っただけだ。まったくお前と来たら……」
『俺は本心をだな――モガッ!』
「お前はしばらく黙っているのじゃ。さて、小娘はどのような答えを出すのか……楽しみじゃな」
※
「あわわわわわわ……」
あの場に居られず、思わず逃げちゃったよ。
とは言っても、あまり離れてないから向こうの声が多少聞こえちゃっているけど……。
あまり変な声が聞こえないようにしなくっちゃ。
それにしても……。
「生まれて初めて、告白されちゃった……」
しかも、その相手がまさかのケビンさんだから、すっごいびっくりした……。
あ~顔が熱いし、心臓がドキドキいっているよ~。
「……あ~いくらなんでも、唐突過ぎるよ~……私はどうしたらいいの?」
こんな経験したことが無いから、どうしたらいいのか全然わかんない。
とっとにかく、返事はちゃんとしないといけないわよね。
でも……なんて返事をすればいいんだろう?
気が動転しているせいか、私の今の気持ちすらちゃんと理解出来ていない。
「……ううう……今度は頭から煙が出て来ちゃいそう……」
いや、これじゃ駄目だ。
……落ち着け……落ち着くのよ、私。
「……ふぅ~」
少しずつ、心の整理をしていくしかない……。
ちゃんとケビンさんの想いに向き合わなくっちゃ。
※
「…………よし」
返事は決まった。
これが正解かわからない……でも、これが私の想いだから。
「いざ……」
戦場へ!
「お、コレットが戻って来たぞ」
「ほれ、頭をちゃんと付けるのじゃ!」
『ハグッ! おい、もっと優しく付けてくれよ……』
あ~気持ちを落ち着かせたはずなのに、ケビンさんを見たらまた心臓がドキドキし始めちゃってる。
ちゃんと言えるかな……。
「……あの……先ほどは頭を投げて飛ばした挙句、逃げ出してすみませんでした。それと、お待たせしてしまった事も……」
『いや……そんな事は気にしなくていいから……うん……』
「……ケビンさん……先ほどの返事ですけど……」
『あっああ……』
「――すみません!」
『――はぐあ!』
ああ! ケビンさんが膝と両手を地面につけちゃった!
なんか今にも自壊しそうなくらい落ち込んでるよ……。
そうさせちゃったのは私のせいだから、胸が痛い。
『……そう、か……俺の何処が駄目だったのか、聞いても……?』
「何処って、どう考えてもお前がスケルトンだからだろ」
「何処って、どう考えてもお前がスケルトンだからじゃろ」
「どこって、どうみてもエサだからじゃん」
『うるさいよ! お前たちに聞いていないし、そこは関係……』
「すみません……あります……」
というか、八割方がそこなんです。
『あったのか……』
その辺りが問題だと全く思っていなかったんだ。
それはそれですごいな。
「えと、私に好意を持ってくれたのは嬉しいです……でも、私はケビンさんの事を何も知りません……ですから、私としてはその~デ、デートとかをしてケビンさんの事を知っていってから、ちゃんと返事をしたいとは思ったんです」
ケビンさんという人を知りたい……知ったうえで、自分の気持ちと向き合い返事をしたい。
それが私の行きついた答えなんだけど、その前に大きく立ちふさがるのが……。
「ただ、スケルトンを相手にそのような事は……難しいな……と……」
しかも私にとって、スケルトンは天敵みたいな存在になっちゃっているから余計に。
でも、これはさすがにそこまでは言えない……言ったらケビンさん、文字通り崩れ落ちそうだもの。
『そう、か……そりゃそうか、スケルトン相手にデートとか嫌だもの……ん? ちょっと待てよ……今の話を聞く限り、俺の事を知り生身の体だったらデートをしてくれたのか?』
「えっ!? え~と……」
スケルトン以外のケビンさんって、想像がつかないんですけど。
う~ん、もしそうならと考えると……。
「……そう、なります……かね……」
考えただけで顔が熱くなって来ちゃった。
どんだけ耐性が無いのよ、私。
『……そうか。――なら、コレット!』
「あいた!」
ケビンさんに両肩を掴まれた。
何? 私の肩ってやたら掴まれるけど、そんなに掴みやすいの?
『俺にもう一度チャンスをくれ! いや、下さい!』
「……はい? チャンス、ですか?」
どういう意味だろ?
『ああ! 俺は生身の体を手に入れる為に旅に出る!』
「生身って……ええっ!?」
またすごい事を言い出したよ、この人!
「――ブッ!」
「…………」
「にくつきのエサ?」
シスターが言ってたっけ。
ケビンさんは、とにかく前向きな所が長所だって。
シスターの言う通り……いや、それ以上に前向きすぎるわよ。
私だったら、そんな事なんて思いつかないや。
「おいおい……いくらフラれたからって、ヤケクソになるなよ」
「やはり、魔力を送りすぎたかもしれんのじゃ……」
「にくにつきのエサ……ジュリ」
『だからそこ、うるさいよ! 世界は広いんだ、きっと方法がある! いや、絶対に見つけてやる!』
生身の体を手に入れる……か。
ケビンさんがスケルトンだからどうのこうのと、さっき頭を抱えて悩んでいた私が馬鹿みたい。
クスッ……私も、ケビンさんを見習わないと。
「……よし、決めた……わかりました、チャンスをあげます」
『本当か!? やった!』
「それと、その旅で最初に行くところがありますよ」
『? 最初に行くところ?』
ケビンさんが生まれた場所。
そして、私にとって大事な大事な場所。
「はい、アカニ村です! 一緒に帰りましょう! ホセ父さん、マルシア母さん、弟妹のヘンリー、マリー、ブレンが待つ、私達の