雛は大きく立派な門を見上げ、立ち尽くしていた。
門に続く左右の壁はどこまでも続いており、終わりが見えないほどだった。
門の向こうには、立派なお屋敷が見える。
紙に記されていた招集場所はここのはずだ。
「……緊張してきた」
勢いでこんな所まで来てしまったけど、本当に女だとバレないだろうか。
急に不安が押し寄せてくる。
雛は大きく深呼吸した。
「邪魔だ」
突然、背後から声が聞こえ振り返る。
一人の男が雛を見下ろしていた。
雛の顔を見たその男は、わずかに反応する。
「君は……」
そうつぶやき雛をじっと見つめてくる。
雛はこの男を知らなかった。
少し長く伸びた黒髪から、覗く瞳。
端正な顔立ちに見つめられ、雛は柄にもなくドキッとしてしまう。
「どこかで、お会いしましたか?」
雛が男を見つめ返し問いかけると、男は視線を逸らした。
「いや」
それだけ言うと、男は門の中へ入っていく。
今の雛は男装をしている。
この恰好を誰かに見られたことは一度もない。
もし女の雛を知っていたなら何か言ってくるはずだ。
知り合いに似た人でも居たのかもしれない、あまり気にすることもないだろう。
そう思い直した雛は気合いを入れ直し、男のあとに続き門をくぐった。
門の中に入ると、それはそれは広大な土地が広がっていた。
いったいお屋敷何個分なんだ? と雛は目を白黒させる。
ここで訓練をするのだろうか、広大な土地のほとんどが土だけの原っぱだった。
残り少しの間に、石畳やら池やら、植木が並んでいる。その奥に立派なお屋敷があった。
周りを見渡せばたくさんの男たちが既に集まっていた。
いかにも剣の腕に自信がありそうな剣士風な男、筋肉が強調された屈強そうな戦闘モードの男性、力はなさそうだが頭脳戦で活躍しそうな知的な雰囲気をもつ者。
それぞれが自分に自信と誇りを持っているような表情で、そこに立っている。
おそらく、この中で一番
雛を見た男たちは目を丸くする。
こんな女みたいな奴がこんな所に来てどうするんだ、という声が聞こえてきそうだ。
そんなことは覚悟の上だ。
雛は男たちの視線を気にすることなく堂々と歩く。
そして、唐突にそれは始まった。
広場に設置された
男は集まった者たちに向かって叫ぶ。
「皆、よく集まってくれた。私はここを任されている
これから
お互い実力を出し切って、本気で戦ってほしい。
刀は真剣だが、刃が斬れないように細工してある。相手を殺してしまった場合は即失格とする。
だが、そうならないように私たちが見張るので心配しなくていい。
試合は今から三十分後に行う。準備して待機するように。それでは健闘を祈る」
それだけ言うと、その男は壇上から降り姿を消した。
雛よりずっと大人で、顔つきといい体格といい、優れている人物のように思えた。
そのしっかりした物言いからも、彼がこの組織をこれからまとめていく人物なのではないかと予想させる。
雛が思案していると、周りが騒ぎ始めた。
先ほどの説明を聞いた男たちが、何やら不満や愚痴を言っているらしかった。
「なんだよ、ここに来ればそれでいいと思ってたのによ」
「たった六人? 少なすぎないか?」
「金はもらえるんだろうな」
どうもお金目的で集まった
他にも、権力や出世目的も多そうだが、雛のように本当に世を
「なんだよ、おまえらそんな小せぇこと言ってんのか!」
いつの間にか、気づけば雛の隣に男が立っていた。
ド派手なオレンジ色の長髪。
着物をだらしなく羽織り、着物の前ははだけ胸元が見えている。
態度はすごくデカかく、乱暴な物言いだ。
本当に剣客なのだろうか。
雛は眉を潜め、その人物に注目していると、男は愚痴り合う男たちに向かって話しかけた。
「今の世の中に不満があるから来たんだろ?
自分の力で変えてやろうとか思わないのか? 自分が駆け上がっていけば、金なんてあとからついてくるだろっ」
男の言葉に、三人は顔を見合わせると可笑しそうに笑った。
「おまえ、バカだろ。ここに来る連中は全国から集められた
俺は金さえ手に入れば、それでよかったんだ」
一人の男がそう言うと、残りの二人も頷く。
それを見た男は、大きくため息をついた。
「まったく情けねぇ、だからこの国はいつまで経っても良くならないんだ。
俺は行くぜ! 六人の中に選ばれて、この国を変えてやるんだ。
俺は皆が笑っていられる世をつくる!
覚えておけ、俺は
雛は、はっとしたように宇随を見つめる。
同じだ、ここにも私と同じ信念を持つ人がいた。
宇随のことをじっと見つめる続ける雛。
その視線に気づいた宇随が雛に近づいてくる。
「なんだよ、そんなにじっと見て。あ、もしかして、俺に惚れたのか?」
「ち、ちが」
「わかってるって。いいこと言うなぁって感動してたんだろ。
おまえ、見る目あるよ。可愛い顔してるし、俺の子分にしてやってもいいぜ」
宇随が調子づいて雛の肩に手を置いた瞬間、彼の体は宙に浮いた。
雛の一本背負いが決まる。と思いきや、咄嗟に受け身を取った宇随は、完全に地面に着く前に向きを変え、華麗に着地を決める。
周りにいた男たちは二人の突然の動きに驚き、皆その場から散っていった。
「……おまえ、すげぇな。女みたいな顔してやるじゃん」
宇随が雛を見て嬉しそうに笑った。
雛は宇随を睨み返す。
「あんまり舐めてると、痛い目みますよ」
「へえ、見せてもらおうじゃん」
宇随が楽しそうに笑って、一歩踏み出そうとした。そのとき、
「やめておけ」
突然の声に、皆がそちらへ視線を向けた。
宇随の背後から声をかけてきた人物。
先ほど門のところで雛と話したあの男だった。
振り向いた宇随が驚いた顔をする。
「これはこれは……
宇随は神威から間合を取る。
神威は雛をちらっと見たが、一瞬で目を逸らした。
「ここで騒ぎを起こすと全員落とされるかもしれんぞ。いいのか」
神威は宇随を睨みつける。
そのオーラと迫力に皆が圧倒されていた。
別格だ、この人は何か違う。きっと皆が同時にそう思ったはずだ。
「だな……助かった。ついノリでさ。
……それより、あんたと対戦できるの楽しみにしてるよ」
宇随は神威に手を差し出す。
神威は黙ってその手を見つめたが、その手を取ることなく変わりに雛の方を見た。
雛は話しかけようと試みたが、さっと視線を逸らされてしまい、その機会を失ってしまった。
神威は皆に背を向け去って行こうとする。それを追おうとする雛だったが、ふいに宇随が声をかけてきた。
「おっと、ちょっといいか」
「え?」
雛は宇随の方へ振り返る。しかし、神威のことが気になり、雛はもう一度神威の方へ顔を向けた。
しかし、そこに彼の姿はもうなかった。
仕方なく、雛は宇随についていくことにした。
「さっきは悪かったな。
俺さ、強い奴見ると、すぐやり合いたくなっちゃうだよな」
宇随は軽く謝ると雛にも握手を求めてきた。
雛も先ほど投げ飛ばしてしまったことは悪いと思っていたので、素直に握手に応じる。
「私の方こそ、ごめんなさい。女みたいって言われて、気にしていたからつい」
「そうだよな、本当に悪い。でもおまえマジで強いだろ?
俺にはわかるぜ。あの身のこなし、俺を投げ飛ばすなんてさ。
俺、おまえのこと気に入った。お互い六人の中に残れるように頑張ろうぜ」
宇随……彼はきっと悪い人間ではない。
そう思った私は、笑顔を見せた。
そして、雛は先ほどから疑問に思っていたことを尋ねてみることにした。
「ところで、さっきの男性とは知り合いなんですか? 中村神威さん、でしたっけ?」
「ああ、別に知り合いではないけど、あいつ超有名人なのよ。
地元で有名な
俺あいつと地元が同じで、たまたま顔知っててさ」
宇随の話だと、どうやら神威は雛とは住んでいる地区は違ったようだった。
遠いところに住んでいるなら、ますます雛のことを知っているはずはない。
どうしてあんな反応や視線を送ってくるのだろうか?
雛が考え込んでしまうと、宇随がニヤニヤとした笑顔でからかってくる。
「あれ? もしかして、惚れた? まぁ、あいつモテるからなぁ。
家柄はいいし、顔もいいだろ、それに剣の腕もピカイチときたもんだ。羨ましいね。
しかーし! 俺はあいつに勝つぜ。
見てろよ、俺が日本一だって証明してやる」
張り切って気合いの雄叫びを上げる宇随に、雛は圧倒される。
元気いっぱいで羨ましいかぎりだ。
こういう人がいる方が、皆の
雛は微笑みながら宇随が語る自慢話にしばし耳を傾けた。