いやーこれはアルファの方のコメントで教えていただいたんですがね。
……前に何度か引っ越した際に全くしたことがないんですよねえ。
まあ、その時には大概2年か3年でチャリ自体がおしゃかになってたし…… 使い果たしていたから、何というかそういうの言われたこともなかったんですよねえ……
あとまあ、時代がいー加減だったということもあるし。
20年以上前のことですから。
で、今回は2台持って引っ越しなんで、どっちも「静岡県の」登録を抹消して、今度の土地で新たに登録ということなんですよね。
買ったのは2021年なんですけどね、どっちも。
ただママチャリは基本ご町内乗りだし、もう1つはフリーダムタフで、こいつは勝手から一度もパンクもタイヤ交換も、二度北海道行ってるのにまだする必要がないという化け物だし。
いや、ギヤ関係は専門店にいじられましたけどね。「このままだとチェーン切れますよ!」てなもんで。
ただ今年は走っていないしな、大して。
掃除はせんといかんのだけど。
で、登録抹消だけど、調べた時には店に持ってって~とあったんだよな。
ただ両方違う店で登録してるので、いちいち行くの面倒だしな~と思ってダメ元で一応電話で聞いて番号伝えたんですな。
そしたら「それじゃ抹消しておきます~」となったのでほっ。
何というか、2軒チャリ屋は使っていたのでね。
ただどっちも4キロとか6キロとか先にあるんだけどさ……
昔はな……まだ高校生の頃まではご町内にあったんだよな……(遠い目)
あそこまで近くなくていいけどさ……せめて2キロ圏内に欲しいと思うんだよね……
歩いて行きやすい程度に……
あ、ちなみにその20年ちょいくらい昔、豊橋に住んでた頃は通勤路が工業団地だったので、まーよく金属片でパンクして、工場内のガソスタであんまり普通でないパンク修理してもらったり、4キロくらい歩いてチャリ屋まで向かったけどね……
その頃はまじ毎度2年で本体買い換えてましたよ……