ある程度は暑かった(笑)。
が、やっぱり企業努力って大事よね。
どうも模様替え自体最近ぽくて、まだ以前の案内図が貼ってあったので見たんだが。
どうも2階にあったでか和室らしいとこを改造したらしい。
そのうちの一つが女性専用。
男性もしくは混合部屋はまあ何というかカプセル数も多くて、大変そう。
あああと、熱くなる理由のひとつが電源にもあるかもな。
まずライトが強い。そんで充電が異様に早い。
それだけで充電タップが熱くなってたし。
あとはカプセルの構造かな。三辺閉じてるとやはりこもるのかも。
で、朝食!
いつも思うけど豪華!
年々受け付けなくなる胃が悲しい。
おかずの種類も、炊き込みご飯も、牛すじカレーも後ろ髪ひかれたけどさー。
実際それでも今日は午後しばらくしないとちゃんと食えなかったしなあ。
しみじみ思う! 料理を出してくれる宿には若いうちに行くべきだった!
で、まあまずランドリー。
士別ではあまり無い様で、ひっきりなしに布団持ってくるんだよなあ…
ちなみに士別はちょうど泊まったあたり、西條百貨店の通りの続きにモール的ものが。
そんで今日はここからずーっと上り。
ゆるやかだけど!
だらだら走ってたので、写真は結構撮ったなあ。
まあ峠の後は多少下ったけど、それ以外はもう4と3、たまに2使ってゆるゆると…
まあともかく塩狩峠を無事越えて、比布に入り…
最後の最後でまた上り。
ようやく着いたときにはなかなか足がくたくたで。
あ、熊情報出てるけど、もうそれで閉じないあたりなあ!
温泉ぐたーっと浸かって!
プレミアムソフトを食べたのさー!
いや簡単に見えるんだけど、実はブルーベリーのタネまであるとか、一番下にも苺と、そこの底に練乳が仕込んであったんだぜ…
明日は下りー!
旭川は素通り。