目次
ブックマーク
応援する
1
コメント
シェア
通報
出稽古 27

「先生の技は抵抗できない方向に崩される。でも颯玄の動きは何とか背中や腰で耐えられる。捻り上げられる腕の角度が違うような気がする」

 颯玄はサキのその言葉にハッとした。

「そう言えば、俺の動きはそこまで考えてやっておらず、手首を曲げるようにして肘を上に挙げるだけの動きだった。でも、先生の動きはサキの前腕が俺よりも背中側になっているし、下げる時もそのまままっすぐ地面に向かって下げている」

 心の中でつぶやいた言葉だ。そこに気付いた颯玄は再びこの点を確認するためにサキに相手役になってもらった。

 受けから捕りの箇所についてはこれまでよりも滑らかになっている。その上でそれまでうまくできなかったところを意識してゆっくり行なった。この点、知念から言われていることで、勢いを付けて行なえば武技的には未熟でも技がかかったようになることがある。だが、あえてゆっくり技の要点を意識して行なうことで、その時の自他の関係性を考慮でき、そこからコツが掴める、ということだった。

 そして行なったのは見本で見た通り、サキの前腕が最初の時よりも背中側になるようにした上でまっすぐ引き落とした。

 すると、先ほどは抵抗があり、上手く崩せなかったサキが地面に倒れた。その様子があっけなかったため、颯玄は思わずサキに聞いた。

「サキ、今はわざと倒れたのか?」

「違う。抵抗できなかった」

 2人は少しの間、無言のまま互いに見つめ合っていた。そこだけを見たら若い2人の微笑ましい光景なのだが、これは武術の稽古の場だ。ここでは互いに技の質について頭の中で整理している時間なのだ。

 そこに知念が入ってきた。

「何となくコツが理解できたようだな。サキさん、さっきのような角度で技を掛けられた時、腰から崩されような感じがしなかったかな?」

「はい、そうです。今までは腰で姿勢を支えていたのですが、今度はそれができず、颯玄の動きに逆らえず、崩されてしまいました」

 知念はサキの言葉に頷いた。そしてその上で今度は颯玄が技を掛け、サキがそれを受けるように指示した。

 攻守が入れ替わって今度は颯玄が突き、サキがそれを対応することになるが、知念が強調したのは最後の崩しのところだ。捕りの箇所などは他の技でも共通する要点があるが、この技の場合、最後の極めのところの要領が大切ということなのだろう。その上で、まず颯玄がやっていたまずい場合を再現するように言われた。

 サキの場合同様、それでは崩れない。

 そして次に行なったのが正しい身体操作によるものだ。見た目は同じようなのだが、今度は崩された。

「なるほど、そういうことか。さっき、サキが言っていたことが分かった」

 颯玄は心の中でつぶやいた。

「分かったようだな」

 知念が2人に向かって言った。颯玄とサキが頷くと、知念の顔も綻んだ。

「では、この技を身体に染み込ませるため、2人で繰り返して稽古しなさい」

 そう言うと知念は、他の道場生のところに行って指導した。


コメント(0)
この作品に、最初のコメントを書いてみませんか?