目次
ブックマーク
応援する
2
コメント
シェア
通報
稽古停止、しかし・・・ 14

 その上で2人は互いに礼をして、構えた。新垣も変則的ではなく、よくある基本的な構えだ。たぶん湖城、新垣の先生がそういう教え方をしているのだろう。そういう意味では正統派ということなのか、という思いが颯玄の心の中に湧いてきた。

 湖城と戦った時は颯玄から先に仕掛けたが、今度は相手からの攻撃を待った。

 新垣は上段刻み突きで仕掛けてきたが、これは明らかに様子を見るためのもので、技に迫力がなく、間合いも短い。受ける必要もないくらいだったので颯玄は無視した。具体的に防御するという行動すら起こさなかったのだ。

 そのことを新垣がどう判断したかは颯玄には分からないが、もしかするとそこで何らかの反応があった場合、その後に続く技があったのかもしれない。ということで今度、もし揺動的な感じの技が出てきた場合、それに乗ってみることにした。

 だが、その後は互いに見合う時間だけが続いた。実際の時間としたら大したことは無いのだが、戦っている2人にとってはそれなりの時間に感じていた。周りで見ている者たちは見合っているだけでは面白くないのか、少しずつ野次のような言葉が出ている。

 もちろん、そういう状態であっても当事者には関係ない。あくまでも自分たちのペースで戦うだけだか、うるさいのは事実だ。

 そういう中で再び新垣が仕掛けてきた。今度は前足による足刀横蹴りだった。奥足を先に動かし、後交叉になりながら間合いを詰めてきたが、その運足の関係で間合いは深い。今度は揺動的な感じはなく、しっかり当てる雰囲気だ。本気の蹴りだった。

 颯玄は後方に下がり蹴りを捌いたが、次の瞬間、もう一度同じ技で仕掛けてきた。

 2回続けて同じ技で仕掛けてくるとは予想していなかったが、実はこれは新垣の得意技だった。1回見せたら2度目は読まれる可能性が高いので、使うのは同じ戦いの中では一度きりと新垣の中では決めている。新垣がこの技を早々に使ったのは早く決着を付けようという意図だった。

 颯玄はこのような技は経験がない。そのため2度目の蹴りに対しては受け切れなかった。

 しかし、蹴りが腹部に触れた瞬間に身体を捻り、その衝撃を緩和した。颯玄の服には土が着いた状態になったが、極めとはならなかったものの当たったのでそれは仕方ない。

 だが、ギリギリの状態ではあっても直撃を避けられたので、勝負が決まったわけではないが、このことが颯玄の意識を変化させた。

「相手を見て、なんて余裕はないな。俺の方からも攻撃しよう」

 颯玄はそう思い、今度は自分から仕掛けることにした。


コメント(0)
この作品に、最初のコメントを書いてみませんか?