木蓮が雅樹の部屋で一夜を過ごした朝の事だった。玄関先には目の落ち窪んだ面立ちの母親が座り込み、リビングのソファには激高した面持ちの父親が腕組みをして待ち構えていた。
「な、なによ」
「木蓮、あなた何処に行っていたの」
リビングテーブルには取り分けられた寿司にラップが掛けられていた。2階の廊下には睡蓮の気配があった。
(ーーー疑っているわね、そりゃそうか)
親に叱られながらも木蓮の意識は睡蓮へと向かっていた。睡蓮は常日頃、木蓮と雅樹の間柄を疑っていた。木蓮の無断外泊など以ての外だった。
「木蓮!聞いているのか!」
「あ!はい!ごめんなさい!」
「いくら見合い相手だからと言って伊月くんと、伊月くんとっ!」
「は、はいーーー?」
午前0時を過ぎても帰宅しない、 LINEも携帯電話も繋がらない娘の行方を探していた蓮二は恥を偲んで伊月に連絡を入れた。伊月は平謝りで深夜のドライブに出掛けたが車の故障でホテルに一泊する事になったのだと答えた。
「お、おまえ、まさか!」
「ま、まさかってなにがよ」
「伊月くんと!」
父親にしてみれば考えたくもない行為だが、木蓮と伊月が男女の関係になったのではないかと心配しているのだ。
「まっつ、まさかーーぁ」
「本当だな!」
「本当よ!」
単純な父親はそれで納得したが同じ女である母親とすれば木蓮の腰を庇う歩き方には思い当たる節があった。木蓮が自室の扉に手を掛けたところで母親はその手に小箱を渡した。
「ーーーなに」
「今度はちゃんと使いなさい」
「今度ってなっ!」
握らされたのはコンドームだった。昨夜見た物の色違い、母親は木蓮と伊月が男女の仲になったのだと思い込んだのだ。
その一夜について伊月は木蓮に問う事は無かった。ただ一言、木蓮は睡蓮の代わりではないと微笑みかけ、有言実行
「あんた、本当に私で良いの」
「ヤモリを背中に入れる事はありませんよ」
「じゃあ私も木工用ボンドは使わないわ」
睡蓮の結婚式を控えた大安吉日に木蓮と伊月の結納の儀が行われた。それを見届けた睡蓮は安堵のため息を漏らし、木蓮はその姿を見逃さなかった。
「この度は、木蓮さまと息子伊月に、素晴らしいご縁を頂戴いたしましてありがとうございます。本日はお日柄もよく、これより結納の儀を執り行わさせて頂きます」
木蓮は伊月の顔を見た。
(ーーー伊月が私の旦那さんになるの)
伊月の母親が前に進み出て結納品を木蓮の前に置いた。
(全然、実感が湧かないんですけれど!)
「そちらは私ども田上家からの結納でございます。幾久しくお納めください」
緊張の面持ちの木蓮は深々と頭を下げた。
「ありがとうございます。幾久しくお受けいたします」
ピンポーーン
結納の儀で着慣れぬ振袖に辟易していた木蓮が普段着に着替えた頃、玄関先で田上さんがひとつの宅配便を受け取った。
「木蓮さん、木蓮さん」
「なに、私に届いたの?」
「はい、差出人の名前が無いんですけど」
「げっ、伊月の彼女とかからじゃないの!?」
田上さんは眉間に皺を寄せて孫の身の潔白を証明しようと力説し始めた。
「嘘、嘘、冗談よ」
「木蓮さんが言うと嘘か本当か分からなくて困ります!」
「そうーーー?」
「本音が見えないというか、あぁ、もう!あっ!お鍋!お鍋!」
(ーーー本音が見えない、か)
さすが幼少期からの付き合い、田上さんの言う事は的を得ている。
(ーーーーさぁて、なにが入っているのか)
木蓮は手のひら大の小さな包みにカッターナイフを差し込んだ。
(マジ虫とか
ところがその箱の中にはもっと厄介な物が入っていた。
810号室の鍵
深紅のヴェネチアンガラスの指輪
携帯電話番号が印刷された名刺
(ーーー雅樹から)
それは結婚式を控えた和田雅樹からの
(ーーーなに、いつでも来いって事なの)
木蓮はそれを箱ごと燃えないゴミの袋に捨てようと立ち上がったがその膝はフローリングの床に崩れた。
(捨てられる訳ないじゃないの!)
部屋を見回した木蓮はクローゼットの上に埃まみれの茶色い箱を見つけた。ドレッサーの椅子を運ぶと背もたれに掴まり背伸びをした。
「おおおおっと!」
椅子の脚が傾き一瞬均衡を崩し掛けたがなんとか持ち堪えた。
「ーーーうっわ、埃くさっ」
ウェットティッシュで表面を拭くとそれは木彫りで臙脂色のビロード張りのオルゴールだった。金具はやや錆びているが少し力を入れれば蓋は簡単に開き、中には小さな鍵が入っていた。
(音は鳴るのかしら)
木蓮はオルゴールを裏返しツマミを巻いてみた。
(ーーー無理か)
ツマミは巻き戻る事は無くうんともすんとも言わなかった。
(これが良いわね)
木蓮は鍵が掛かるこのオルゴールに雅樹からの