目次
ブックマーク
応援する
いいね!
コメント
シェア
通報
第136話 二つの決着

「これは…土塊つちくれから妖を生みだしているのか?」


 京介達の周囲に、次々と土人形が現れていた。妖の種と呼ぶ光の粒は、人を変化させるだけでなく、自然物さえも妖怪へと変化させる力があるらしい。想像していたよりもずっと厄介で凶悪な能力だ。長い間、アナツヒメとして歪められていた間に変性してしまったからか、狛や猫田が見たものとはまるで違う力になっている。


 先に実理と戦い、倒れた退魔士達は、持ち前の霊力のお陰かまだ変化には至っていない。しかし、遠目で見る限りでも重傷者が多く、放置しておけば生命力と霊力が落ちた所で変化してしまうだろう。実理は彼らを自らの餌として残していたのか、或いは妖にする為に残していたのか、どちらにせよ、放っておいていい事はない。


光厳大結界こうごんだいけっかい…!これで少しは防げるでしょうが、このまま増え続ければ厳しいですね」


 土人形達が現れてすぐに、黒萩こはぎは結界の用意をしていたようで、四隅に置かれた霊符によって四角く区切られた小さな空間が出来上がった。そのサイズは決して大きくはなく、京介と黒萩こはぎ、そして倒れた三保みもりとそれを抱える尾根田で一杯一杯である。


 土人形達は大した力も知能も無さそうなので、光に群がる虫のように、ひたすら京介達の元へその手を伸ばし、結界を叩いている。映画に出てくるゾンビを連想させて、尾根田は恐怖したが、その腕に抱える三保の体温が、気絶する事を許してはくれなかった。


「大丈夫だ、出来るだけ減らすよ」


 そう言ったかと思った瞬間、京介の前方にいた土人形達が小間切れになって崩れ落ちた。そうして出来た隙間に京介は飛び込んで、手にした刀で人形達を斬り捨てていく。


「えっ?えっ、な、なにが…!?」


 尾根田は何が起こっているのか解らず混乱しているようだが、黒萩こはぎは冷静に京介の動きを観察していた。もっとも、黒萩こはぎの目で追えるギリギリの速さである為、観察自体が容易ではないのだが。


(速い…あの狛の偽物ほどではないにしろ、途轍もないスピードだわ。こんな人物が野にいたなんて…えんじゅ様に報告する対象が増えたわね)


 まるで一人だけ、三倍速…いや四倍速で動いているような動きの速さで、京介は土人形を斬り伏せていった。それをまじまじと観察する黒萩こはぎの瞳には、畏敬の念とが入り混じっている。


「ふん、人間にしてはやるな。しかし、あれらはこの私が存在する限り無限に増え続ける。加えて他の人間共も…クク、どこまで耐えられるかな?」


 その様子を見て、不敵な笑みを浮かべた実理が嘲笑う。同じように見ていた猫田と狛は顔を見合わせて笑った。


「貴様ら、何がおかしい?仲間の危機であろうに…何故笑っていられるのだ?」


「へっ!あの程度、あいつにゃ危機でもなんでもねーよ。それにな、そもそもテメーが存在する限り無限なんだろ?だったら、心配する必要もねぇ」


「何?どういう意味だ?」


「…決まってんだろ、テメーがそう長くねーってことだよ!」


 猫田はそう言い終えると同時に、実理に向かって飛び掛かった。瞬時に実理の腕に噛みつき、引き千切る。猫田らしからぬ荒々しい戦い方だが、それだけ実理に対して腹に据えかねるものがあったのだろう。実理は痛みのあまり悲鳴を上げて、引き千切られた右肩を抑えた。大量の血が流れ、表情は苦悶に溢れている。


「き、貴様ぁっ!」


「…やっぱな。テメー、さとりの癖に俺の心が読めてねーだろ?俺だけじゃなく、他の誰のもだ。どうも、取り込んだアナトヒメを抑えるのに必死らしいな」


 猫田の指摘を受け、実理の顔色が変わった。猫田の言う通り、さとりとは他者の心を完璧に読む事が出来る妖怪だ。その上で、実理は他人の心に作用し自らと同調させる能力を有していた。それを使ってアナトヒメを操っているわけだが、相手がアナトヒメという強大な力を持つ存在であるが故に、彼は自らの持つ力のほとんどをアナトヒメを操る事に使っているのだ。

 アナトヒメという規格外の存在の力に加えて、他人の心を読む事が出来るなら、それはもはや無敵の能力だ。全て先回りしてこちらの手に対処できるのであれば、お手上げになってしまう…猫田が危惧していたのはそこだった。だが、同時にそれを疑問に思ってもいたらしい。心を読む事が出来るのならば、生き埋めにされた猫田達が生きていることも当然解っていたはずだ。しかし、実理は確認すらせずに地上へ消えた。もしかすると、奴はさとりとしての力を使えなくなっているのでは?と疑っていたのである。


「だ、黙れっ!そんな力は無くても、アナトヒメの力さえあればどうとでもなるのだ!」


「はっ、解ってねーな。お前らさとりは、なまじっか相手の心が読めるせいで、に対応する生き方が染みついちまってるんだ。自分から先に行動するってことをしねぇ。…いや、できねーんだよ。仮に動いた所でうまくいかねぇのがお前らの欠点さ。その証拠に、今のお前は両面宿儺を復活させることも出来てねぇ」


「な、なにを言って…」


 実理は酷く動揺している。猫田の指摘は物の見事に当たっていて、さとりとして他人の心を読んで生きてきた実理は、猫田が何を考えているのか、その狙いが何なのかを読む事が出来ない事に恐怖すら感じていた。


(なんだ?こいつ、何を企んでいる?何か手があるのか?まだ他に仲間でも?いや、さとりの欠点だと?状況から見て追い詰められているのはコイツらだというのに、なぜこんなに自信を持っていられるのだ?たかが猫又と人間の退魔士共に、一体何が出来る?そもそもこいつはなんなんだ?さとりの何を知っているというのだ?)


 次から次へと、実理の脳内に疑問が浮かんでくる。普段であれば、実理は心を読んで、相手の考えや思考、時には記憶すら読み取って対処する事ができた。しかし今、その力はアナトヒメとの同調に費やしてしまっている。猫田の言う通り、さとりが心を読む事は、魚が泳いだり、生物が呼吸をするのと同じくらい当然の事である。しかも、その力によってほとんどの事態を潜り抜けることが出来ていたのだ。突然それを失って、まともでいられるわけはない。人が手足を失えば、元の生活に戻るにはリハビリのような訓練が必要だ。実理には、その訓練の時間さえ無かったのである。

 そんな中、狼狽えて、身動きさえ忘れたように実理は行動を停止していた。その間にも、ふつふつと妖の種は実理の身体から零れ落ちていたが、それは宙を漂うばかりで地面から土人形を生みだすこともない。どうやら、実理の意思が無ければ土人形を生みだす事も出来ないらしい。


 その傍らで、狛は精神を集中させ、一つの願いを心に浮かべていた。


(…私は、友達を、アナトヒメを助けたい。まだ知り合って間もない間柄だけど、私はあの子のほとんどを知っている。彼女の悩みも苦しみも、優しさも、全部)


 神仏に祈ると言う事は、願いを捧げてそれを達成する為の誓いを立てる事である。ただ望みを訴えるだけでなく、それを叶える為の力を貸して欲しいと自らの魂を懸けて願うのだ。


「オン・アビラウンケン・バザラダトバン…!」


 狛が願いを捧げる相手は、大日如来である。地獄行において、彼の仏と縁を結び、狛はその力の一端を感じ取った。それにより、狛の魂は微かではあるが確実に大日如来と繋がっているのだ。真言を唱え、立てた誓いと願いを虚空に解き放つ。狛の真摯な願いは即座に聞き届けられ、やがて一筋の光となってその身に返ってきた。


「な、なんだ!?」


 猫田に気を取られていた実理は、狛から発せられる光に気付き、更に怯えて動揺を繰り返した。それはアナトヒメの魂を救う日輪の光であり、実理にとっては最悪の力でもある。


(なんだ?なんなんだ?!この力、この光は…!解らない、心が読めない…お、おれは…)


「…はあぁぁぁっ!」


 光と己の霊力を右手の一点に集中し、狛は気合と共に跳んだ。掌に集められたそれは昼よりも明るく周囲を照らしている。そして、狛はそれを渾身の力で実理の身体へと叩き込んだ。


「う、ぐぁ!?ギャアアアアアアアアアアアッ、身体が、身体が焼けるっ!熱い!あ、ああ!ああああああああああッ!」


 光は天を貫く柱となって、あっという間に実理の全身を取り込み、祓い清める炎へと変わっていく。そうして青白い炎が燃え尽きると、そこには美しい姿を取り戻した亜那都姫アナトヒメが静かに佇んでいた。


――狛、ありがとう。貴女のお陰で、私はようやく自分を取り戻せたわ。…これでようやく、人として逝ける。二人と一緒に。


「アナちゃん…」


 狛の表情は決して明るいものではない。時代を超え、せっかく出来た友達を救う事は、彼女に死をもたらすことだったのだから、無理もないことだろう。しかし、いつの間にか亜那都姫の隣に立っていたナシガリとヒリヨミの姿を見て、少しだけ心の負担が軽くなった気がした。


「ずっと独りじゃなかったもんね。これからは、私も心の中で見守ってるよ。


 それは来世か、或いはいつか、狛に迎えが来た時なのかは解らない。ただ、その約束はとても心地良い温もりとなって亜那都姫の魂に刻まれたようだ。彼女はにっこりと微笑んだ後、三人の魂はゆっくりと天へと昇っていった。



「やれやれ、ようやく終わったな…あれ?京介のヤツ、どこ行った?」


 すっかり陽も暮れて夜になってしまったが、猫田と狛、そして黒萩こはぎは、今回の依頼人である化野氏からの歓待を終え、車に乗り込むところである。猫田は辺りを見回すが、どこにも京介の姿はない。さっきまで一緒に化野氏と話をしていたはずだが、どこへ行ったのだろう?


「秋月さんなら次の仕事があるからと、もうお帰りになりましたよ。貧乏暇なしだと、ぼやいておられましたが」


 既に運転席に乗り込んでいた黒萩こはぎが、キョロキョロしている猫田に答える。猫田はそれを聞いて、彼が相変わらず稼ぎもしないで人助けばかりしているのだと、一人納得していた。秋月京介という男は、金に執着がない。ささえにいた時からそうで、金に困った病人や怪我人ばかりを相手にしているのだと、他の仲間から揶揄われていたのを思い出したのだ。


「そうなんだ。良い人だよね、京…あ、秋月さんて」


「!?」


 夜なのにはっきりと解るほど、狛が頬を赤らめて呟いている事に、猫田は驚きを隠せなかった。京介と名前で呼ぶことに恥じらいを持った事にもそうだが、今まで色気より食い気を地で行くタイプだった狛がそんな反応をすること自体、猫田には衝撃なのである。


(そういやコイツ、マジなのか?うーん、京介か。他のいい加減なヤツよりは…いや、でもなぁ…)


 すっかり父親か兄のような目線で、猫田は頭を悩ませている。京介は悪い人間ではないのだが、狛の相手にするには些か不満があるのも事実だ。余計な気苦労を背負ってしまった気がして落ち着かない。とりあえず、確実に面倒くさい事になるので、拍には絶対黙っていようと心に誓う猫田であった。




「はぁ…はぁ…クソ、もう少しだったというのに…」


 夜の帳が落ちた林の中で、息も絶え絶えとして地を這うものがいた。実理だ。


 彼はあの時、光に包まれて焼き払われたように見えたが、ギリギリで亜那都姫アナトヒメの身体から抜け出していたのだ。とはいえ、既に力の大半を失い、生きているのがやっとという有り様である。それでも、実理はあるものを目指して移動していた。


「あ、あったぞ…!フフフ、ツキはまだ残っていたようだな」


 実理が見つけたのは、最後に落としていた妖の種の一粒である。実理の意思から離れ、林へと流れていったが、まだ消えずに残っていたらしい。実理は身体を引きずりつつ、それに近づいていく。

 妖の種は高純度の妖気の塊である。一度ひとたび、人や物体が触れれば妖気で侵し、それを妖へと変えてしまうのだが、妖怪にとっては強力なエネルギー源になり得るものだ。実理は傷ついた身体を癒し、力を取り戻す為に、それを探していたようだ。


「これで、まだ…俺は……っ!誰だ?!」


 妖の種を取り込み、ある程度の力を取り戻した実理は、すぐ傍に心の存在を感じ取った。さとりとしての力は、亜那都姫と分れたことで健在となっている。


「最後の始末はつけさせてもらう。それが、八十紙教授からの依頼だ」


「き、貴様、さっきの…!おのれ、貴様一人など心を読、めば…」


 実理がそう言い切る前、心を読む暇もなく京介の刀が煌めいて、その身体を両断していた。月の光は林の中までは届かず、実理の身体は深い闇の中へ溶けるように沈んでいった。

コメント(0)
この作品に、最初のコメントを書いてみませんか?