目次
ブックマーク
応援する
いいね!
コメント
シェア
通報
第14話 今靴を履くからそこで待っていて 1


「二人には曲を作ってもらう」


 太陽のその発言を聞いて俺は耳を疑った。正面に腰掛ける高瀬も唖然としている。


 我らが鳴桜高校は一学期のカリキュラムをすべて終え、夏休みに突入した。


 その初日、バンド練習のため集まる正規の時間よりはだいぶ早く、俺と高瀬だけ、太陽に呼び出されていた。場所は無論、おなじみの旧手芸部室である。


「曲を、作る」と俺は繰り返した。


「そうだ」太陽は腕組みしてうなずいた。「悠介と高瀬さんには、野外フェスで演奏するオレたちのオリジナル曲を作ってもらう」


「でもね葉山君」次に喋らずにいられなかったのは、高瀬だ。「曲を作るって言っても……私たち、素人だよ?」


「大丈夫!」と太陽は笑顔で答える。「それを言うなら、オレたちはそもそもが素人集団だ」


 * * *


 俺の一世一代の誓いを高瀬に破棄されてから一週間が経過した昨日、俺は意見と激励とあるいは慰めを求めて、太陽とふたりきりで練習後に会っていた。


 会談は高校近くのカレーショップで行われた。

 心のケアと俺の未来のためなら、太陽のエビカレー代750円は安い、と自分に言い聞かせた。


「ちょうど良かった」というのが、俺の苦悩を聞いた太陽の第一声だった。


 友人の失恋話に等しい悲劇を耳にしておいて「ちょうど良かった」とは何事だ、と憤慨する俺に「この葉山太陽に任せておけ」と彼は胸を張った。「実はこっちでも一つ、面倒なことが起こってな。ちょうど良い。オレに考えがある」


 * * *


「実はな」と太陽は俺と高瀬を見て言った。「野外フェスで演奏するつもりだった曲の一つが使えなくなったんだ。あいつらとかぶっちまってな」


 あいつら。すぐに、太陽を追い出した新生ノースホライズンの連中、と脳内で変換する。


「今まで練習してもらっていた『Pleasure of life』はオレが作詞作曲した歌だから、誰にも文句は言わせない。でももう一曲の方は共同製作だから、向こうがダメだ、と言えば多勢に無勢。そこでアウトなんだ」


 かつて同じ夢を志していた仲間との折衝せっしょうは、神経を磨り減らすものだったのだろう。太陽の端整な顔が、見るも無残に歪む。


 彼は言った。

「フェスでは、二曲演奏する機会が与えられている。むざむざと一曲だけで退きたくないんだよ」


「でもね葉山君」高瀬が小さく挙手した。「今から曲を作って、それを演奏できるようになるまでには、ちょっと、時間が足りないんじゃないかなって思うんだけど」


 フェスが開催される8月8日までは、今日を入れてちょうど二週間しか残されていない。彼女の言う通りだ。俺の不器用さまで考慮すれば、どこかの小国で小さな革命が成就する確率の方が高いかもしれない。


「簡単な曲でいいんだ」と太陽は言った。「悠介がギターの練習も兼ねて、メロディーを作る。高瀬さんには詩を書いてもらう。一週間やる。曲が完成さえすれば、編曲やその他諸々、後はオレがどうにかする。だから頼む」


 ちょうど良かった、というのはこういうことだったのか、とカレーショップでのもやもやがようやく解消される。


 疎遠になりつつある俺と高瀬に共同で曲を作らせ、仲直りを促す。なるほど。たしかにちょうど良い。ただし「うまく事が運べば」という括弧かっこつきではある。


「なんとかなるって」と太陽は俺の心を見透かしたかのように言った。「オレたちの最大の武器は若さだ。可能性を自分で閉じるな。悠介はできる! 高瀬さんもできる! オレにはイメージできるぞ。二人が作った曲をフェスで演奏して、喝采かっさいを浴びる自分たちの姿が」


 ふと視線を感じた。テーブルの対岸からだ。はっとして俺は顔を正面に向ける。高瀬と一瞬ではあるが目が合う。しかし彼女はすぐに顎を引いて、視線の交差を終わらせてしまう。


 高瀬はもう、俺のことを嫌いになってしまったんだろうか。


 そんな思いが込み上げてきて、胸がズキンと痛んだ。もしそうだとすれば、俺との共同作業なんて、彼女にとっては苦痛以外の何物でもないはずだ。一緒に曲を作れるわけがない。


 マイナス思考になってしまうのは、体調が悪いせいもあるだろう。


 傷心によって免疫機能が低下した、というわけではないのだろうけど、実は数日前からなんとなく体がだるい。咳が出るし、微熱がある。いわゆる“夏風邪”をひいてしまったみたいだ。この夏は踏んだり蹴ったりだ。


 高瀬がこの話を断ったら、俺の初恋はここで終わりだな。そう思ってうなだれたその時だった。


「わかった」と高瀬は、たしかにそう言った。「神沢君、やってみよう」


 俺は驚きと興奮で言葉が出てこなかった。奥歯が震えていた。


「はい、これで決まり!」太陽が豪快に手を叩いて宣言した。「悠介の意向なんて知らん。高瀬さんがやると言ったらやるんだ。いいな」


 俺がなかば呆然としてうなずくと、彼はバッグから数冊の本を取り出した。作詞作曲の指南書だ。


 高瀬がさっそくそのうちの一冊を手にとって、パラパラとめくる。その隙を見て、太陽は俺にだけ小さく微笑んだ。あとはおまえさんがなんとかしろ、という笑みだ。なんとかなればいいが、と俺は思った。


「じゃ、期待してるぞ」と太陽は言った。「オレは今からちょっと野暮用があるから、あとは二人で相談してやってくれ」


「なんかごめんね」と高瀬は太陽が退室してから言った。「私たちががんばるしかないかな、って思って」


 私たちががんばるしかない。まさしくそうなのだ。この夏休みの間、太陽と柏木には“夏期特別講習”なるものが課されていた。理由は簡単だ。成績がふるわなかったのだ。


 鳴桜は進学校なので、期末テストの学年下位30名には問答無用で一日二時間の補習が待ち受けている。「補習」という言葉に潜むただならぬ危機を察知した二人は奮起し、無事に安全圏に順位を押し上げた――ということにはならず、不名誉な補習者名簿にその名を連ねることになってしまった。


 そのため、彼らには時間的な余裕はこれ以上なく、太陽もまさか月島に委託するわけにいかないから(拳が顔に飛んできた件で、彼は少し月島を恐れている)、俺と高瀬に曲作りの話が来るのは自然な流れだった。


 さいわいなことに高瀬はどうやら、この時間の半分は作為的な意思によって作られていることに気付いていない。俺は咳をこらえて、口を開いた。

「謝らなくていいよ。どうせ俺のノーなんて、はじめから受け付けていなかったはずだから」


 それを聞くと高瀬は「いつもそうだもんね」と言って苦笑した。しかしまだ表情にはぎこちなさが残っている。いずれにせよ、今日の彼女となら、ある程度まともな会話ができるようだ。


 彼女と話すべきことは、俺の喉の奥で行列を作って待っている。作曲の話は後回しにして、まずは行列を解消させることにした。


「負けたよ。英語で差を付けられたのが痛かった」

 240人で競われた期末テストで高瀬は学年総合38位、俺は41位だった。


「たった4点差でしょ」と高瀬は控え目に言った。「一問か二問でひっくり返っちゃう」

「その一問か二問が大きい。入学試験ならそこが分かれ目になって、天国と地獄が決まる」


 入学試験、と耳にした時、高瀬の頬がびくっと動いた。俺はすぐに言葉を継ぐ。

「これが本気を出した高瀬の実力なんだな。参った」


「そんなことないって。むしろすごいのは神沢君だよ。夜に居酒屋のお仕事があって他の人より時間が取れないのに、あの順位は立派だって」


 そう言ってもらえるのは素直に嬉しいけれど、ただやはり、彼女との距離が感じられてならない。どことなく機械的に発言しているように聞こえる。


 俺は言った。

「高瀬が苦手だった数学がなんとかなったみたいで、よかった。基礎がなってないとこれから大変だから――」


 そこで言葉を切って、国公立を目指すなら数学は必須だから、と続けるべきか否か黙考する。


 高瀬は今、果たして、大学進学をどう捉えているのだろう? 


 ヒカリゴケの洞窟での誓い以前の、「受験はするけど進学はしない」というスタンスまで落ち込んでしまっただろうか。


 それとも、まさか、まさか、大学受験自体を選択肢からばっさりと切り捨ててしまったのだろうか。明らかに一時いっときの輝きが瞳から失われている彼女を見るに、その可能性も否定できない。


 結局、次に喋ったのは高瀬だった。

「神沢君が遅れを取り戻させてくれなかったら、ここまで順位を上げられなかった」


「いや、高瀬の地力があったからだ」

 6月末にこの部屋で彼女と一緒に勉強した日々を思い出す。あの頃はよかった。


「そんなことないよ。神沢君の教え方が上手だったから」


 俺はそれを聞いて浮かれていられなかった。


 私を大学に行かせるっていう、あの約束、なかったことにしていいからね――。


 この一週間、頼んでもいないのに幾度と耳元で再生されたその台詞が、今また繰り返されたからだ。


 高瀬はそれを口にするにあたって「一晩じっくり考えた」と言った。彼女はその時々の感情に任せて何かを言う子ではない。すなわち、彼女は、本当にじっくり考えたのだろう。


 だからこそ俺は「もう一度約束させてくれ」と安易に言えないでいる。


 仕方がないのでとりあえず自分の気持ちをはっきり表明しておくことにした。

「俺はやっぱり、大学に行きたいよ。その意思に変わりはない。つまりそれは、この街に留まって鳴大を目指すっていうことだ。柏木と幸せな家族を築く気もなければ東京に行って月島のせんべい屋を継ぐ気もない。だいたいがさ、めちゃくちゃなんだよ。柏木も月島も。俺の気持ちなんか度外視だ。俺は大学に行くって言ってるんだ。そのためにバイトだってしてるのに」


 その台詞の向こう側にあるものを読み解くような目つきで、高瀬が口を開いた。

「晴香も月島さんも、神沢君のことを真剣に考えてるんだよ。そんな風に言ったら、二人に悪いって」


 思いがけず、とがめられてしまった。高瀬は続ける。


「晴香ね、私と二人でいる時、神沢君の悪口ばっかり言ってたの。今思えばあれは、好きっていう気持ちの裏返しだったんだよね」


 柏木がどんな言葉と表現を駆使して俺のことを|き下ろしていたのか気になるが、今はそれどころではない。


 一週間前のあの日から高瀬がまとっている「神沢君と晴香・月島さんの恋模様を私は遠くから見守ろう」という感じの少し冷めた雰囲気が、見えざる二本の腕となって、俺の首を絞めているのだ。


「高瀬、俺は……」

 その腕を払い、なんとか口にする。しかし二の句が継げない。我慢できず、激しく咳き込む。後頭部がやけに重く、喉の奥にはじんわりと痛みが広がってきた。どうやら風邪は悪化しているらしい。


「大丈夫? なんか顔色悪いけど」高瀬が気遣ってくれる。


 俺は手の平を彼女に示し「ああ」と強がった。時計を見る。太陽と柏木の補習が終わり、月島がこの部屋に来る前に、作曲の筋道だけは立てておかねばならない。


「そろそろ曲作りの話に移ろう。ごめん、余計なことばかり喋って」


 高瀬の心がひどく遠く感じる。体はこんなに近くにあるのに。

コメント(0)
この作品に、最初のコメントを書いてみませんか?