目次
ブックマーク
応援する
いいね!
コメント
シェア
通報

第52話 人生最良の日

「親父……」


「うん?」


「スキありいいいいいっ!」


 「父親」の顔面に、「息子」の鉄拳が炸裂した。


「ふむ、いいパンチだ。型にはまっていないところがいい。喧嘩で培ったといったところか」


「なぜよけねえ?」


「よける必要がないからだよ。子どもによりそうのが親なのだろう? よくぞここまで、耐え忍んできたね」


 刀隠影司とがくし えいじの態度に、南柾樹みなみ まさきは奥歯をかんだ。


「よくもまあ、ぬけぬけと……てめえが俺をゴミ捨て場に廃棄したんだろうがよ!? いまさら出てきて、父親ヅラなんかすんじゃねえ!」


「まるで青春ドラマのテンプレートのような言い回しだね」


「ぐっ……」


 涙もしとどの息子に対し、父親のほうはといえば、おそろしく余裕の表情だ。


「柾樹よ、それよりも何よりも、いまはウツロを救出するのが最優先、そうではないかね?」


「くっ……」


 図星すぎる。


 ディオティマの手にかかってさらわれてしまったウツロ。


 彼をどうにかして救い出さなければならない。


「わたしをぶっ飛ばすのは、そのあとにゆっくりとやればよいではないか」


「手を貸してくれるってのかよ? ウツロを助けるのに」


「そうだよ。ディオティマの考えそうなこと、ウツロの能力を悪用することは目に見えている。それはわれわれ、龍影会りゅうえいかいにとっても避けたい事態だからね」


 南柾樹は思った。


 この男は人間を「物」としか見ていない。


 腹が立つ、むしずが走る、反吐が出る。


 しかし、しかしだ。


 ウツロを助け出すためには、ここは怒りを抑えなくてはならない。


 俺の性にはまるであってはいないが。


 こんなふうに、彼は必死で心を冷静にしようとした。


「腹は決まったかね?」


「憎たらしいことではあるけどよ、いまはあんたの言うとおりにするのが合理的だ。ただし、ウツロを無事に助け出したら、お望みどおりぶん殴らせてもらうぜ?」


「かまわないよ。ただ、勘違いしないでもらいたいのは、これは命令などではなく、協定だということだ」


「協定、だと?」


「そうだ柾樹。君たちチーム・ウツロと、わが龍影会とのね。ふふ、それほどにわたしは、君たちを買っているということさ」


 いちいち癇に障る態度に、一同ははらわたが煮えくり返っていた。


「いま、わが組織の者たちが、全力を上げてウツロの拉致された場所を探している。そう時間はかからず見つけられるだろう。情報の共有はつつがなく執り行うと約束する。さしあたってはさくらかんにて待機していてくれたまえ」


「信じろってのか? その言葉をよ」


「わが子に嘘はつかないよ」


「てめえ……!」


「直情的だな、柾樹。しかし、それも悪くない。その気負いをもって、わたしに臨むがいい。それが刀隠の血を受け継ぐ者の、宿命なのだから」


「わけのわからねえことをごちゃごちゃと」


「いまはわかなくともよいさ。少しずつ、少しずつだ。コミュニケーションというものはね」


 刀隠は背を向け、来た道を帰っていく。


「ゆくぞ、鹿角ろっかくの」


「はっ、ははあっ!」


 浅倉喜代蔵あさくら きよぞう浅倉卑弥呼あさくら ひみこの兄妹は、へこへことしながらあとに続いた。


「柾樹、愛してるよ?」


 遠くから振るその手を、息子は茫然とながめていた。


「ふふっ」


「か、閣下……!」


 刀隠影司の鼻から血が垂れた。


「すばらしい、おまえは最高だ、柾樹。そして今日は、さしずめ人生最良の日であるな。ふふっ、はははっ!」


 こうしてさまざまな思惑が交差する中、「ウツロ救出作戦」は開始されたのである。

この作品に、最初のコメントを書いてみませんか?