目次
ブックマーク
応援する
いいね!
コメント
シェア
通報

第37話 決戦前夜 破

静香しずかさま、よろしいのですか? 見届け人であるあなたさまが、明日立ち会う二人のうちひとりと、事前にあいまみえるなどなさって」


壱騎いっきくんの不利になることなど、まかり間違ってもいたしません。そのうえで、あなたとお話する機会を設けたかったのですよ、もりさん」


 朽木くちき市内の芸術劇場、通称・スーパーエッグ。


 卵型の外観からこのように名づけられた大型施設の大ホールで、二人の中年男性が会話をしている。


 三千院静香さんぜんいん いずか森花炉之介もり かろのすけが、ちょうど中ほどの位置で、数席あけて座っていた。


 舞台上では公演を控えたオーケストラがゲネプロに励んでいる。


 曲目はやはりというか、グスタフ・マーラーの「大地の歌」。


 終楽章にさしかかり、アルト歌手がか細い声で歌っている。


「わたしはあなたさまの盟友である姫神龍聖ひめがみ りゅうせい氏を殺害した。立ち合いでのこととはいえ、アルトラの力まで使ってね。ご覧のとおり、いまではすっかり天下の大罪人です」


 森花炉之介はうつむきながら、消えそうなロウソクの炎のように言った。


 三千院静香は少し間を置いてから、そのゆらぎによりそって返答する。


「森さん、あなたのお気持ち、いまのわたしには、どこかわかる部分があるのです」


 意外な答えに、森花炉之介は少し顔を動かした。


「お気づきなのでしょう? そう、わたしはもう、それほど長くはないのです」


「静香さま……」


 三千院静香は胸もとにそっと手を当てた。


「欲がね、わたしの心を蝕むのです。死にたくないという欲求が。はは、剣神などと呼ばれ、うぬぼれていたバチが当たったのかもしれません」


「そのような、静香さま」


「ですから森さん、あなたがまなこに光が欲しいと事におよんだお気持ち、皮肉にもといっては失礼ですが、いまのわたしには、わかる気がするのですよ」


「……」


 重い空気に、森花炉之介は押し黙ってしまった。


 三千院静香が配慮して先に語りかける。


「あの男を倒すまでは、死んでも死にきれない……」


「静香さま……」


「いや、言うまい。申し訳ない、私事がすぎました」


「いえ、そのようなことは」


 再び沈黙が支配する。


 いや、前方で音楽は流れているわけだが。


「しかるに森さん、明日の御前試合、ゆめゆめくもりを払って臨まれますよう。わたしが申し上げたいのは、それだけになります」


「は。この森花炉之介、立ち合いに際しては一個の剣士として出向く所存でございます。もしこの誓いをたがうことなどありましたら、たとえ試合の最中にあっても、容赦なくわたしをご処断ください」


「うむ。その心意気、この三千院静香、確かに承りました」


「では明日、人首山しとかべやまにて」


「くれぐれもご武運を」


 こうして森花之介はホールから退席した。


 残された三千院静香は、もう少しでこの曲も終わるからと、物思いにふけりながら耳をかたむけている。


 音楽は次第に小さくなっていく。


「生は暗く、死もまた暗い、か」


 自分はどこへと向かっているのだろうか?


 そんなことを思索しながら、剣神とたたえられた男は、思考の深淵をのぞいていた。

この作品に、最初のコメントを書いてみませんか?