『… 行方が分からなくなって、明日で六年になろうとしています』
『ここまで有力な情報もないまま…』
ひぐらしがの鳴き声が、影となった座敷にも届いていた。八畳程の座敷に、ひぐらしとテレビの音。たまに風に揺られて、縁側から小さな鈴の音が入ってきた。
『薄茶色の髪を肩までのボブに…』
白く固い髪を無造作に後ろで一本に束ね、小さな背中をエビのように丸め、ちゃぶ台にもたれるように体を預けている老婆の目は、眼の前のテレビをぼんやりと映していた。
『… さんの行方が分からなくなって、明日で六年です。どんな些細な情報でも構いません、心当たりのある方は…』
老婆はゆっくりと立ち上がると、しばらく仏壇を拝んだ。そして、玄関を開けたまま素焼きのお皿の上でオガラを炊きはじめた。
ひぐらしの鳴き声が、日没を告げた。
1・
故郷の田舎道はとても暗かった。気がついたら、今だに外灯一つない田舎道に立っていた。大きめのスポーツバッグを一つだけ持って、俺は途方に暮れていた。この整備されていない田舎道だけでなく、辺りも昔と変わらないのなら、右側は山だ。すぐ左のガードレールの向こうは数メートル下に田んぼがあって、田んぼの向こうには山がある。それが県堺まで続いているはずだ。
「おかえり?」
不意に、後ろから声をかけられ、ビクッとした。
「おかえり?」
若い女の声は、再度聞いてきた。
「あ…」
ゆっくり振り返ると、小さな提灯を持った女が立っていた。光はとても小さく、女の顔までは見えない。
「こんな道の真中で突っ立っていたら、車に引かれても文句言えないよ。で、おかえり? 行ってらっしゃい?どっち?」
女は提灯を揺らしながら、俺の肩を叩くように押して道の右端へと誘導した。視界に、微かに山肌や草っぽいものが見えた。
「かえるの? いくの?」
「… 帰る。家に、帰る」
さっきより強く聞かれて、思わず答えたが…
「そう。家にかえるんだ。おかえりなさい、送ってくよ」
その声は、どこか嬉しそうに聞こえた。
女は俺の右手を取ると、ゆっくり歩き出した。繋いだ手は小さく、剥き出しの腕は細く伸び、肩の手前で白い袖がぼんやりと見えた。
「… 半袖」
そうだ、今は夏なのだから半袖だ。
「暫くこっちにいるの? 一週間ぐらい?」
「ああ…」
話は上の空だ。俺の手を引くこの女は誰なんだ? なぜ、こんなに暗いんだ?
「もう、上の空で返事しないでよ。どうせ、今年も三日がいいところでしょう。ほら、着いたわよ」
いつの間にか、一軒の平屋が目の前にあった。玄関の外灯は付いている。小さな子供でも来て花火でもしたのか、端に燃えカスがあった。
入っていいのか、迷った。
「かよさん、待ってるよ」
女はそう言って、俺の肩を軽く叩いて闇に溶けた。
「… ただいま」
そろりと玄関の引き戸を開けると、切ったスイカをお盆に乗せて持った、背中の曲がった老女と目があった。無造作に後ろで一本に纏められた髪は、白く固そうだ。
「お帰り、随分遅かったね。今日は月も星も出ていないから、都会に慣れた目で田舎道は大変だったろう」
しわがれた声は優しく、顔のパーツは笑った瞬間、シワに埋もれた。