目次
ブックマーク
応援する
いいね!
コメント
シェア
通報

注意喚起

「…では、本題に入ろう。

 ー実は、そのプラトー三世の事こそが『緊急会議』の議題なんだよ。…曰く、『彼について探っている者が居る』そうだ。

 なんでそれが問題になるかと言うと…彼が『帝国政府宰相直属の特務捜査官』要は『エージェント』だからだ」

『………え?』

『………う、嘘……』

 口に出した『嘘0%』の真実に、2人はまた驚愕した。…というか、若干青ざめているように見えた。

「(…まあ、いわば知らず知らずの内に『国家機密』を閲覧してたようなモノだからな。だけどー。)…ああ、大丈夫。

 あの『スペース』に載ってたのは、『明るみに出るとマズイ部分のない-ウワサ-』だから」

『…っ』

『………ホントですか?』

「ああ。『彼』自身がそう言っていたから間違いない」

『……』

『…はあ~』

 すると、2人は分かりやすくホッとしていた。実は、基地を出る前に情報班の待機場所を訪れた際にちょうど『報告書』が帝国から来ていたので一緒に目を通したのだが、『-何者-かに質問をされた人』の中にはトラブルの現場に居合わせたり被害を被った方もいたのに、『その部分』は誰1人として質問を受けていないというのだ。

「(…まあ、『危険な事』には変わりないんだけどな。『連中』からしてみたら、『失敗』を晒されているようなモノだし。…もしかしなくても、『投稿者』その人を『星』にするべく動いているだろう。)…まあ、本来彼は『それ』を隠したかったようだがな。けれど、今回の件で秘密を明かさざるを得なかった。

 ー何故なら、これから先間違いなく『サーシェス』は彼を潰しに来るのだから。…きちんと、説明しておかないと『被害』や『不満』が出ると思ったのだろう」

 …まあ、実際は前々から『BIG3』に『-秘宝-の探索に様々な支障が出るよりは遥かにマシだから、本格的にコトを構える前に話しておきなさい』…と言われていたので、今回の事を良いチャンスと考えた訳だが。


『……あの、オリバー兄さん。今更だけどその話し、俺達にしても大丈夫なんですか?』

『…明らかに、凄い内容なんですけど……』

 すると、また2人は不安な表情になった。

「勿論だ。…というか、彼が『関係者』全員に提案して来たんだ。

 ー『-注意喚起-の意味で、身内にも私の存在と正式な身分を伝えて下さい』とね」

『…注意喚起?』

『…どういう事?』

「まあ、要するに『噂コーナー』を極力見るなって事だろう。…多分だが、『敵』はいずれ『閲覧者』すら憎むだろう。

『自分達の失態を暇潰しに、笑いながら見ている者』という、非常に危険な被害妄想の果てにな」

『……はい?』

『……え?』

 当然2人は、『信じられない』というリアクションをした。…正直、俺も彼らサイドだっあら『何言ってんの?』と言っていただろう。だがー。


 ー『プレシャス(ノベル)』には、『連中の危険さ』がこれでもかと描かれていたのだ。…これは多分、いや間違いなく『モデル』と『作者』からの『注意喚起』だろう。


『ー…まあ、兄さんってこういう場面で絶対冗談は言わないのは分かっていますが……』

『…うん。…てか、ヤバ過ぎでしょう。……あ、もしかして-プレシャス-にもそういう展開があるの?』

 少し気分が重くなって来た時、2人はなんとか事実を受け入れた。そして、リコはドン引きしつつふと『興味』を持ったようだ。

「正解。まあ、詳しく知りたいなら読んでみな。…そして、『これからの彼の輝かしい功績をいち早く』知りたいのなら、『後援会』に入ってみると良い」

『…後援会?』

『…彼のですか?それとも-プレシャス-の?』

 そこで俺は、『安全』かつ正確なプランを提示した。…すると、2人は分かりやすく食い付いた。

「実はな、近々『プレシャス』の後援会が発足する予定なんだと。…しかも、そのトップはなんと『帝国の至宝』と呼ばれている第1皇女殿下だ」

『ー………いや、いやいやいやいや、え、マジッ!?』

『……リーリエ皇女殿下が、後援会の……?………』

 すると、2人は今日イチ良いリアクションをするのだったー。



 ◯



 ーそれから数時間後。外はそろそろ日が傾き、夕暮れ時に差し掛かろうとしていた。そんな中、俺は首都ファストディーンのとあるリニアステーションに来ていた。

「ーやあ、オリバー。早いな」

 すると、既にステーション前広場には『プレシャス』のメンバーがバラけて集まっていた。なので俺も適当にどこかのグループに入ろうとしていると、ここ最近随分と仲良くなったジャスティンさんが声を掛けて来た。

「こんにちは。オリバー」

『よっす』

 すると、セドリックさんやわりかし年齢の近い同性若手数人も挨拶して来たのでそちらに向かう。

「こんにちは。…それにしても、また随分と『凄腕アタッカー』が揃いましたねぇ……」

「まあ、今回の『試練』は昨日以上に『戦闘力重視』のやつだから当然だろう」

 改めて回りを見渡すと、今回集まったメンバーは傭兵がほとんどの割合を占めていた。何故なら、彼の言うよに『6つ目の試練』はかなり『アクティブ』なモノだからだ。

「…あれ、そういえば『ボス』は一緒じゃないの?……てか、珍しく今日はコッチ集合なんだ?」

『試練』の事を考えていると、シアン系の髪のシルバー傭兵…アンリ=ハプティズムが質問して来る。

「ああ。『ボス』は『開始前に来る』って言ってたよ。…それと、今日コッチに来たのは『バイク』が全部『使用中』だったからだよ」

 彼の質問に、『予め用意していた答え』を口にした。…まあ、2つ目に関してはホントなのだが。ちなみに、『ボス』とは『プレシャス』内での『プラトー』のニックネームみたいなモノだ。

「…なるほど。…そういえば、今日はやけに警備部隊の人を見掛けたな……」

「…やっぱり、朝の『アレ』の関係でしょうか?」

「そうでしょうね。…しかし、まさか『ボス』が『今までのトラブル』を解決に導いていたとは……」

 ジャスティンさんがセドリックさんに問い掛けると、セドリックさんは即答する。そして、彼はポツリと呟いた。

「(…というか、意外とベテラン勢ってその当たりの情報には疎いよな。まあ、真偽の定かではない情報を見るとも思えないが。)いや、ホントびっくりですよねぇ。……あ」

 ベテラン勢の慎重さに改めて尊敬を抱きつつ相槌を打つ。…すると、彼の背中越しに『ミドルレッグ』1台がこちらに向かって来るが見えるのだったー。


 ー数10分後。長い事走行していた『ウマ』はようやく停車した。…ふう、今回の場所はかなり時間が掛かったな。

 座席自体はとても快適な作りなのだが、こうも長く座っていると『最適な動き』は時間に応じて難しくなる。

「…ふあ。…とりあえず、『アップ』したい」

「…だな」

 近くに座っていた同世代の2人も、おんなじ事を考えていたようだ。

「ーでは、『私達』も降りましょう」

 そうこうしている内に、女史の率いる『女性陣』が降りたのでセドリックさんがオーダーを出した。

「ーはい。皆さん、こんばんは」

『こんばんは』

 そして、メンバー全員が降車し今回の『試練』の建物…『アンドロイド博物館』側の公園で全員が整列する。それを見計らい、女史が挨拶する。

「それではこれより、『第6の試練』…『ミラーコロシアム』の攻略を開始します」

『了解』

「キャプテン・プラトー、キャプテン・オリバー。こちらに」

 女史による『開始宣言』の後、『プラトー』と俺が呼ばれた。…そしてー。



 ー2人の持つ『コンパス』が、閉ざされた建物のゲートを開けた。

この作品に、最初のコメントを書いてみませんか?