目次
ブックマーク
応援する
1
コメント
シェア
通報

第61話 カムイの少女

第61話 カムイの少女





 真っ暗な夜。極寒のシベリアの大地。人の手から離れて久しく、道とも言えない暗闇を、何台もの自動車が移動する。

 車のフロント部分やタイヤなどには、魔法のような光が漂っており。木々を薙ぎ払いながら、道なき道を突き進んでいた。




「くっ」



 激しく揺れる車内。先頭車両に乗っていた1人の少女が、苦しそうに息を吐く。

 そのそばには、1人の男性が。彼女を看病するように、心配そうに見つめている。




「ミコト、大丈夫か?」


「ふふっ、ご心配なく。左の脇腹に穴が空いていて、酷く痛む以外、問題ありませんわ」


「そうか」




 ミコトと呼ばれる少女。美しい黒髪と、整った顔立ち。絵に描いたような美少女であるものの、その現状は酷いもの。

 全身が傷だらけで、包帯も足りていないのか。腹部に巻かれた包帯は、すでに真っ赤に染まっていた。




「……すまない。できれば、すぐにでも治療してやりたいんだが」


「ですから、ご心配は不要です。わたくしは魔法少女ですので、この程度の傷は自然に治ります。まぁ、時間はかかるでしょうが」




 魔法少女だから。

 だから怪我をしても平気だし、戦う責任がある。


 対して、何も出来ない自分に、男は悔しさを隠しきれない。




「眠ってしまっては、わたくしのカムイも解けてしまいます。どうか、お話を続けましょう」


「あぁ、そうだな」




 彼女が、ここまで頑張っているのだから。何も出来ない自分は、せめて声をかけ続けなければ。

 男は微笑み、ミコトに寄り添う。




「それにしても、ここは予想以上に寒いな。冬の知床もヤバかったが、ここはもっと寒い。まさかこんな場所があるなんて、世界は広いな」


「ええ、ですわね」




 他愛ない会話。

 けれども、ここで眠るわけにはいかないのである。




「わたくしは訓練していますので、寒さは平気ですが。そうですわね。普通の方々では、かなり厳しい環境でしょう」


「だが、それに見合うだけのリターンが、この土地にはあるはずだ」




 希望を信じて、彼らはこの土地へとやって来た。

 極寒の大地、シベリアへと。




「かつての大戦で、人類が追い出され。それにより手つかずとなった、未開拓領域。ここなら人間も暮らしていないから、魔獣たちも居ないはず」


「そうですね。そうだと、いいのですが」




 祈り、願い。

 幾多の苦難を乗り越えて、彼らはここまでやって来た。


 だがしかし、

 運命は、残酷なもの。




「……」



 何かを察したように。ミコトは目を閉じると、深くため息を吐いた。




「どうした?」


「……クロキ少佐、準備を。どうやら、敵に補足されたようです」




 人類の天敵、星に根を張る獣。

 魔獣の襲来である。











 包帯だらけ、出血も止まっていない。そんな状態ながら、ミコトは起き上がろうとして。

 それを、クロキが止める。




「バカ、動かずに休んでろ!」


「ですが」


「いいから。大丈夫、逃げ切ってみせるさ」




 魔獣と唯一戦える存在、魔法少女。

 しかし、すでに彼女は限界を迎えている。


 これ以上、戦うという選択肢は選べない。




「アクセル全開、車両を絶対に止めるな!」


「了解です!」




 運転手に発破をかけて、車両は速度を上げる。

 続いて、クロキは後方の車列に対し、懐中電灯で信号を送り。それに追従する形で、車列全体の移動速度が上がった。


 木々を薙ぎ払い、荒れた地面を跳ね。

 見えない敵から逃れるために、全速力で走破する。




「ミコト、敵との距離は分かるか?」


「いいえ、ですが」




 激しく揺れる車内で、ミコトは遠方に意識を向ける。




「後方のカムイから察するに、着実に近づいています」


「追いつかれる、ということか?」


「ええ。彼らの機動力は、この地に適応しつつあるようです。このままでは、車列に到達するのも時間の問題でしょう」




 魔法によって強化された自動車。だがしかし、それでも魔獣からは逃れられない。

 獣の魔の手が、すぐそこまで。




「くっ。ここまで来たってのに、まだ追ってくるのか」




 地図を広げて、クロキは嘆く。

 こんな極寒の大地まで、多くの犠牲を出して、死ぬ思い出生き延びてきたというのに。




「魔獣の本質は、殺意です。わたくし達を滅ぼさない限り、彼らも止まらないでしょう」


「どうにかして、助けを呼ぶ手段を探さないと」


「そうですわね。この先の大地、未開拓領域であるシベリアに、味方がいればの話ですが」




 彼らは、ここまで逃げてきた。

 安全に暮らせる場所を目指して、この未開拓領域まで。


 魔獣が居ないということは、つまり人が暮らしていないということ。

 ここより先の領域は、人類の生存圏ではない。つまり、万が一にも援軍など期待できない。


 だがしかし、もはや先に進む以外の道は残されていなかった。




 すると突如。

 これまで猛烈な勢いを保ってきた車両が、突如としてパワーを失い。


 木にぶつかって、停止してしまう。




「どうした、敵の攻撃か?」


「分かりません!」




 車の運転手が悲鳴を上げる。

 一体、急にどうしたというのか。


 黒髪の魔法少女。ミコトだけは、その原因を理解していた。




「クロキ少佐。どうやら、シリカさんの魔法に、限界が近いようです」




 ミコトの隣には、もう一人少女が眠っていた。

 額に包帯を巻いた少女。彼女も、魔法少女なのだろう。




「車両を強化していた魔法が消えたのです。もう、この車列は進めません」




 非常なる現実。

 もはや、前に進むことすら不可能に。




「まだ、息はあるのか?」


「ええ。ですが、シリカさんの状況はわたくしより深刻です。適切な治療をしなければ、命が保ちません」




 同じ魔法少女。

 だがしかし、力までも同じとは限らない。


 小さな魔法少女、シリカの手を握りしめ。

 ミコトは、覚悟を決めた。




「わたくしが足止めを行います。そのうちに、皆さんはこの車列を捨てて、徒歩での避難をお願いします」


「なっ、そんなこと、出来るわけ」


「出来る出来ないではありません。より多くの命を救うために、それしか道が無いのです」




 車が動かなくても、まだ足がある。

 なら、前へと進めるということ。


 道があるのなら、進むしかない。




「クロキ少佐」



 ただ強く、ミコトは相手の目を見つめる。




「魔獣を足止めできるのは、どのみち、もうわたくしだけです。他の皆さんが居ても、足手まといになるだけ。ならば、どうか受け入れてください」


「ミコト」


「申し訳ありません。生き残るというのは、とてもつらいことでもあるのは重々承知です。ですがどうか、シリカや、皆さんをお願いいたします」


「くっ」




 自分はただの人間で、相手は魔法少女。

 言葉も、力も、ただそれだけでは意味をなさない。


 非情な現実に、クロキは苦しむしかなかった。










 魔力を帯びた、真っ白なキツネ。

 その小さな足取りに導かれるように、人々は車両から降りて、暗くて寒い世界を行く。


 シベリアの極寒の大地。人間が生きるには、あまりにも過酷な環境。

 だがそれでも、行かねば生きられない。




「皆さん。この先に、凍った川があります。そこを越えた後、北東の方角へと向かってください。わたくしの予想では、そこが一番安全な道かと」




 全身包帯だらけ、すでに満身創痍。ただ立っているだけでも、足元へ血が流れていく。

 そんな状態でも、ミコトは気丈に振る舞っていた。




「どうか、風邪を引かぬように気を付けて。それと、シリカのことを頼みました。彼女はまだ幼い魔法少女ですが、必ず希望へと繋がるでしょう」




 そんな彼女に対して、車両から降りた人々は、一人ひとり、深く頭を下げていく。

 感謝の気持と、申し訳ないという気持ちと。


 対して、ただ微笑みながら、ミコトはそれを見送った。




 去りゆく人々。それを背にして。

 ミコトは敵と対峙する。



 激しい音を立てて、1体の魔獣が、車両の上にやってくる。

 すると次々と、後を追うように。


 ヒト型魔獣の集団が、ミコトの前へと姿を現した。




 多勢に無勢。しかもこちらは満身創痍。

 だがしかし、




「悪しき獣たち。ここより先は、一歩たりとも通しません」




 ミコトは魔力を展開。

 全てを、さらけ出す。




「カムイ、開放」




 彼女の魔法であろう。魔力によって形成された、白きオオカミの集団が出現。

 魔獣へと向かい合う。




「さぁ、ゆきなさい!」




 魔法少女、ミコト。

 愛する全てのために、最後の戦いへと赴いた。






この作品に、最初のコメントを書いてみませんか?