「随分と自信満々のようだが、フローラはよっぽど戦闘力が高いのか? それとも俺達が束になっても敵わない環境や状況が整っているのか?」
俺が尋ねるとフローラは頭を掻きながら照れくさそうに答える。
「ガラルドさんにはお見通しでしたか。そうです、
きっとフローラは
心の底から尊敬できる女神だ。気がつけば俺はスキルの凄さを褒めたたえていた。
「俺達の力を下げられるうえにフローラが強くなられたんじゃ勝ち目はないな。あの自信たっぷりな言い回しにも納得だぜ。それにしても
「ありがとうございます。ですが、
「なるほどなぁ、単に先天・後天スキルが存在するだけだと思っていたが、スキルも奥が深いんだな、勉強になったよ。それじゃあ早速フローラに鍛えてもらうとするか!」
俺とグラッジは体に魔力を纏わせて戦闘態勢に移行する。ついつい上がってしまう口角に俺自身ワクワクを感じていると突然サーシャが「ストップ!」と叫んで、俺達を制止した。
「ちょっと待って、たしかに戦闘訓練も大事かもしれないけどサーシャ達にはやらなきゃいけない事が山ほどあるんだよ? シンバードにだって報告に戻らなきゃいけないし」
そこからサーシャによるプチ説教タイムが始まった。
サーシャ達は
リヴァイアサンという早すぎる移動手段を手に入れた俺達にしか大陸南の各国へ接触することは出来ないし、サーシャの言う通りである。
それに大陸南へ行く前にシンへ『ジャッジメント』を借りて、イグノーラの牢屋にいるザキールを尋問しなければいけない。それにウンディーネさんから死の海の航路作成がどこまで進んでいるのかも確認しておかなければならない。
やらなきゃいけない事は山ほどあるというサーシャの言い分は正にその通りだ、数日ぐらい
とりあえず今はシンバードに報告へ行く事と大陸南に行く事を優先しよう。一通り大陸南での仕事を終えて、あとは大陸会議の日まで待つだけという状態になった時に改めて
だが、大陸会議までに果たしてどれだけ大陸南の国々と接触して大陸会議への参加を促す事が出来るだろうか? 各国の要人にはリヴァイアサンの存在を知られたくないからリヴァイアサンでディアトイルまで運ぶことは出来そうにない。だから死の海を南から北へ航海してもらう事になる。
各国の準備期間と距離をしっかりと計算したうえで話を持ち掛けないといけないから気を付けなければ。そうやって大陸南の事を考えているうちに俺の中で1つの疑問が湧いてきた、それは大陸南には幾つ国が存在するかだ。
俺が早速グラッジに問いかけると彼は少し困った顔をしながら答えを返す。
「村を除いて、国や街と呼ばれている場所は20ぐらいでしょうか。人口が数百人規模の村は結構多いですけどね」
「え? そんなに少ないのか? 死の山を除いて大陸を上下に分けたら大陸の北側も南側もそんなに面積は変わらないはずだぞ?」
もしかして魔獣寄せが原因で壊滅した国があったりするのかも? と嫌な予感がしたけれど、グラッジは簡易的な地図を指差しながら国や街が少ない意外な理由を語ってくれた。
「モンストル大陸を南北に4等分した場合、イグノーラやカリギュラは南から数えて2番目のブロックに該当しますよね。そのブロックはそれなり人がいるんですよ。ですが、1番南のブロックはハッキリ言って未開拓です。人間がいる可能性もありますが、不思議で危険な場所も多く、解析が進んでいないんですよ」
「どんな不思議や危険があるんだ? 分かる範囲で教えてくれないか?」
「噂と古すぎる情報を元に話しますけど、例えば『逆さの廃墟群』と呼ばれている場所は建造物・物体が上下逆さになっていると言われています。『
「何だそれ……話を聞いてるだけで凄くワクワクしてきたぞ! 今すぐにでも行きたいぐらいだぜ! 大陸南に行ったらちょっとだけ見に行――――」
「駄目だよ、ガラルド君ッ! 冒険がしたいならちゃんと仕事を終えてからだよ!」
またサーシャに叱られてしまった、これじゃあまるで母親と息子だ。
何にせよ俺達が次に取る行動は決まった訳だ。横で話を聞いていたフローラは「また近いうちに皆さんがここに来てくれると思いますし、楽しみに待ってますね」と言い、薬草の簡易セットが入った小箱を俺達にくれた。
ひとまず研究に没頭しているゼロはここに置いていってあげた方がいいだろうから「ゼロ以外のメンバーは一度シンバードへ戻ろう」と俺が言うと、リリスが突然挙手して告げる。
「あの~、すみません。私もゼロさんとここに残っていいですか?」