目次
ブックマーク
応援する
いいね!
コメント
シェア
通報

第3話

「ソルダムを出る前に、カケル。メニュー開いて」

「わかった」


 俺はケイに言われた通りにメニューを開く。そこのメールには、武器が届いていた。ページを出して受け取りを確定する。

 よく見たら、これはボクシンググローブだ。俺に拳で戦えと? そんなのできっこない。俺は剣派なんだ。


「まあいいから装備して」

「あ、ああ……」


 そうして言われるがままに俺はボクシンググローブを身につけた。なんとなくだけどしっくりくる。

 ソルダムを後にした俺たち6人は、ゴブリンの森を歩いていた。ここはゴブリンだけが暮らす場所らしい。

 このゲームはネーミングセンスがあるのかないのか? プラムのソルダムにメロンのアンデス。次来るとしたらアンデスの姉妹国のマスクか?

 果物の名前の数だけ街や国があるのはすごいかもだけど、それを名前に採用していいのかわからない。

 すると、ケイが突然立ち止まった。


「カケル。僕と勝負しない?」

「え?」

「そのアバターで勝負したことないよね?」

「ないけど……」

「じゃ、やろう。模擬戦模擬戦♪」


 とても唐突だった。たしかに俺はボクシングの経験はないけど、要領を使えばそれなりにできるだろう。

 俺とケイは互いを見る。審判はラミアだ。俺は両手をすぐ手前に持ってきて、戦闘態勢に。対して、狼の姿をしているケイは爪を出して臨戦態勢。

 俺を引っ掻く気か? どう考えても、ケイの方が年上だぞ! 手加減っていうのはないのか!? 手加減!!


「行くよ!」

「え!?」


 俺が瞬きした時には、ケイはすぐ目の前にいた。俺はそれをスレスレで避ける。しかし、完全に避け切れず、真っ白な毛が飛び散る。

 よく見たらパンツ一丁だ。今更すぎて泣けてくる。と言ってもケイもパンツ一丁。フォルテもパンツ一丁。バレンもパンツ一丁。

 服を着ているのは、女子部のラミアとファリナだけ。そこはプライバシーでセクシャルなのだろう。


「カケル。手が止まってるよ!」

「あ、ああ……」


 さっきから『ああ』しか言ってないよ。頭回ってない。やっぱり、インフルエンザのせいか? ゲームせずに安静してれば……。でも、暇なのは真っ平御免だ。

 ここは集中。体調不良で動かない脳を動かせ……。とにかくケイに一撃を与える。それができれば問題ない。

 殴る時は外側から内側に弧を描くのをイメージして。俺はしっかりケイの動きを見る。


「目付き変わったね……。じゃ、本気で行かせてもらうよ!」


 ――ザシュッ!!


 ケイの尖爪が俺の腹部を抉る。かなり痛い。インフルエンザを患った時の頭痛よりも痛い。だけど、喉の痛みよりはマシ。

 だけど、ケイは不満そうな顔をしていた。 

 一見仲間割れにも見えるが、そうじゃない。俺は、強くなりたいんだ。ケイみたいに強く。


「君にいい方法を教えてあげるよ」

「何?」

「兎はね。回避能力に優れているんだ。だから、それを活かして戦ってみて」


 なるほど。そういう事か。俺は真正面から突っ込もうとしてたから、ダメだったのかもしれない。となると。


「カケルさん。回復しますね」

「ファリナありがとう」

「いえいえ……」


 可愛い女の子にゃんこが癒してくれる。めちゃくちゃ嬉しい……。それよりも、なんか別の状況が生まれてるんだけどなんで?

 俺の周りに黄色人種のような見た目の長いとんがり耳をもつゴブリンが群がっていた。どうしてこうなった!? 俺人気者!? 兎って人気者なの!?


「やあアリス。元気してた?」

「はいおかげさまで。アーサーラウンダーの皆さんの治療でだいぶ良くなりました」

「ケイ。このゴブリンは?」

「ホワイトゴブリンだよ。ちょっとした細身のドワーフみたいだよね。でも、ちゃんとした森に住むゴブリン」


 俺の言葉にニシシとニヤけるケイ。嫌だ。似合わなすぎる。狼が嫌味顔すると、イメージぶっ壊れる。巨大化するよりも怖い。

 そう考えると、バレンが同じ顔したらどうなるんだろう? それを考えただけで身震いしてしまう。


「カケル。よりいっそう顔が白くなってるよ」

「俺が白うさぎだからだって」

「たしかにそうだね……」


 どうやら。何気に豪華なドレスを着ている。ホワイトゴブリンなので、色は白いが耳の位置は顔の横で、一般的なゴブリンと同じ。

 どうやら俺たちを敵対する気はなさそうなので、このまま彼女らに付いていくことになった。


「アリス様はお姫様?」

「はい。わたしはホワイトゴブリンの長の娘なので」


 なにこれ返答が可愛い。俺の花嫁にしたい。こんな可愛い人を迎え入れたら最高すぎる。俺は思わずグヘヘと笑ってしまった。思考速度完全復活! しかし、それはすぐにぶち壊される。


「残念だけど、アリスはAIだよ」


 アリスがAI――人工知能。クッソぉぉぉぉぉぉ!! せっかく人間関係を築く練習ができると思ったのに。交友関係を築けると思ったのに。アリスがAIだとぉぉぉぉぉぉ!!


「ごめんね。カケルさん」

「アリス様……」


 つまりだよ? このゲームは基本プレイヤーが選択できるのは、現実世界にもいる動物の擬人化のみ。亜人とか異人種は全部NPCかAIということ?

 なるほど。だんだんわかってきた。そうしていくうちに俺たちは中規模程度の集落に到着した。


「ようこそ、集落プルーンへ」

この作品に、最初のコメントを書いてみませんか?