目次
ブックマーク
応援する
いいね!
コメント
シェア
通報
『場所はいつも旅先だった』

【作品情報】

製作:2021年/78分/日本

監督:松浦弥太郎

出演:各地で出会った、現地在住の皆様

ジャンル:よく眠れるドキュメンタリー

(参考サイト:映画.com https://eiga.com/movie/95101/)



【ざっくりあらすじ】

雑誌『暮らしの手帳』元編集長、現エッセイストの松浦監督が自身のエッセイをベースに、サンフランシスコ (アメリカ)・シギリア (スリランカ)・マルセイユ (フランス)・台北/台南 (台湾)・メルボルン(オーストラリア)で暮らす人々の、朝と夜の姿を、素敵な映像でお届けする副交感神経活性化ムービー。



【登場人物】

語り手:

姿は出ないけど、一応主人公ということで。

ストレスがたまると、どうやら数日旅に出てボーッとしたくなる人らしい。ここはちょっと分かる。

そして現地民の集うカフェや食堂に滞在し、現地民と目が合えばガンガン話しかけて友達になるらしい。この点については生涯分かり合えなさそうで、自分のようなコミュ障の敵でもある。

頼む、こっち見んといて!


上記の5ヶ国・6都市で出会った、面白ピープル:

老若男女問わず、色んな方が出てきます。

それぞれにそれぞれの生活があり、日々を真摯に生きていらっしゃる。

サンフランシスコの24時間営業のドーナツ屋さんで、数時間に渡ってカウンターで居眠りしてるおじいちゃんがイイネ!と思いました。くつろぎまくり!



【感想など】

観る睡眠導入剤です。

退屈なのではなく、のんびりとした綺麗な映像+穏やかなナレーションの波状攻撃で途方もなくリラックスできるためです。台北パートで、私も一瞬意識を持って行かれました。


リラックスした結果眠くなったのは、映画『アース』以来だと思います。

よほど難解 or 退屈でない限り眠くならないタイプの自分が上映開始3~40分辺りでカクンと落ちたので、眠れない夜のお供にオススメです。

ただ画面にちらほらと映る各国の料理が美味しそうなため、眠剤でありつつ飯テロでもある諸刃の剣ムービーです。食欲が刺激されたらごめんなさい。


眠剤と飯テロ要素以外としましては、前述したとおり映像がとにかく美しいです。ついでに地方色も豊か。

各国で出会った方と一時だけ時間を共にして、深入りせずに次の場所へと移っていくので、視聴者に憂いをもたらす要素もさほどありません (シギリアの悪魔祓いだけは、その後大丈夫だったのか不安ですが)。


また音声は基本的にオシャなBGMとナレーションってか朗読のみです。

各国で出会った方がお喋りしてくれますが、常にノー字幕です。潔い。

この朗読は監督の自伝エッセイをベースにされているようで、そのためちょいちょい強めのポエム波に圧されて「うっ……」となる場面があります。

ワシのような陰キャには、この圧は強すぎるのじゃ……キラキラ人生……うう……


ただ朗読担当の小林賢太郎さんのお声が穏やかなので、8割方はいい感じに受け流すことが出来、美しい日常の1コマを眺めてポケーッとなります。


そして、やっぱり眠くなります。


なお、あちこちの観光地を巡っているのに、人気の観光スポット的なものはほぼ出てきません。

マルセイユパートでノートルダム大聖堂――に続く坂道が映ったぐらいです。

ただひたすら、そこで暮らす人々の早朝と深夜の風景だけを切り取っています。この生活臭がね、いいんです。

キラッキラな観光地だと、ちょっと胸やけも覚える映像になっていた気もしますので、ほんのり気の抜けた被写体がピッタリ。


ポエム波への耐性がある方は、ぜひお部屋を少し暗めにして観てみてください。

めっちゃ気持ちよく寝落ちできます。


……ただ一つだけ、「なんだこれ」と気になったことがありまして。

メルボルンの朝市で映ったメニュー表に、「COMB-CHA」なる文言を発見したのです。

おかげで眠気が吹き飛び、「ファ!? 昆布茶!?」となった次第です。オシャレ映画に最もふさわしくない人選、いや茶選ではなかろうか。


気になって気になって鑑賞後に調べたところ、オーストラリアのコンブチャは日本の昆布茶とは別物らしく。日本での通称「紅茶キノコ」なるものをコンブチャと呼んでいるそうです。

紅茶キノコという更に謎のワードも飛び出して、私の頭は混乱の極みです。

更に調べたところ、どうやらモンゴルやロシアで飲まれる発酵させた紅茶だそうです。


ふふ……観終わってからの方が、頭使ってる……

コメント(0)
この作品に、最初のコメントを書いてみませんか?