マテアが男の天幕で寝起きするようになってから、五日がすぎようとしていた。
その間マテアがしていた事といえば、移動の間をぬって洗濯に針仕事に掃除。(食事の支度である薪集めや水くみ、材料の配布とかは端女や下女の仕事で、火を扱えないマテアにかわってレンジュの食事はユイナが作ってくれている)天幕を張ったりたたんだり、荷物を整理したり広げたりというようなことで、本来の目的の方はといえば、全く進展がない。
進展させようにも男は夜が明けるずっと前に天幕を出て、夜中すぎまで戻らないのだ。
昼間どこで何をしているか、マテアは知らない。夜しか接触する時間はないというのに、マテアは昼の仕事ですっかりくたびれて、戻ってくるのを待っていられないのだった。
いつの間にか眠りこんで、気がつけば朝だ。夜明け前、ユイナに起こされ目を開いたとき、もう男はいなくなっている。
くやしくて、本当にくやしくて。
今夜こそ、とマテアは思う。
見たことはないけれど、あの男だって寝ているはずだ。起きたとき、敷物の上に横たわっていた跡がある。そうして眠っているときは、あの見るだけですくんで動けなくなる剣だって、手元から離しているはず。
今夜は絶対に眠らない。
マテアは固く心に決めて最後の一口を飲み下すと、椀を持って天幕の外に出た。決意を悟られてはいけないから、いつものように椀は地に伏せる。天幕の入り口近くに焚かれた火に水をかけ、踏み散らして天幕囚へ戻り、被り布を上掛けにして横になった。
頭を枕につけた途端、ひたひたと寄せる波のように去来する睡魔に何度欠伸を噛み殺したか。そうしても男は帰ってこない。体が重くなってきて、今夜もあきらめるしかないかと思いかけたとき。仕切り布が上がる気配がして、外の冷気が前髪を震わせた。
がちゃりと金属同士が擦れあう音が入り口付近でする。薄目を開けてそちらをうかがうと男が腰の留め金を外し、剣を敷物の下に敷きこんでいるのが見えた。
今までああしていたのか……五日前と比べ、天幕内に漂う死臭は格段に薄れている。いくら疲れきっていたとはいえ、どうりで存在に気付かず眠り続けていられたはずだとマテアは納得した。
男が腰をねじってこちらを向いたため、あわててぎゅつと目を閉じる。しばらく聞をおいて、もういいかと薄目を開けた。けれど、マテアが用意しておいた敷物の上に、男の姿はなかった。男は敷物を間にはさんでマテアとちょうど対角にある深い闇の申で天幕の布壁に背を預け、片膝を抱いて座っている。
凍りついたように動かない乎足。視線。その口は、月光に照らされた自分を見ているのだと悟った瞬間、炎であぶられたように体が燃え上がるのを感じた。
他の者たちに直接触れられたときのような、痛みを伴う熱さではないけれど、そのときよりもずっと心が追いつめられてゆく気がして、握りこんでいた手の中の力を強める。直後、どくんっと大きな音をたてて血流が勢いを増し、胸の鼓動が強まった。
全神経が表皮まで浮き上がったかのように、肌という肌で男の視線を感じている。
自分は着衣しているし、被り布だって上掛けしている、と必死に考えることで静めようとした。なのに消えない。まるで、見えない手で直接触れられてでもいるようだ。飛び火のように、点々と、熱を帯びた筒所が増えていく。
どうしようもなく心が安定さを欠いて、息苦しくて。とても穏やかではいられない。
今夜はもう<
目を閉じなければよかったと、すぐに後悔した。
肌に感じる男の注視はわずかも薄れず、それどころかますます強まった気がしてくる。
男は目を閉じる前と寸分変わらず、自分を見つめているのだろう。そう思うと、それだけでこわくて。たとえようもなく不安で。目を開ける勇気がでない。
なぜ、そんなにわたしを見るの?
まぶたの闇に浮かんだ男に向け、せめてとマテアは問いかける。
なぜ、そんなこわい目をしてわたしを見るの。
けれども男は何も答えてくれない。視線から感じとれるのは、怒りと、悲しみと、苛立ちと。マテアにはこれというものが思いあてられない、不思議な強い感情。狂おしいほど何かを求めていながら、それに堪えているのだというのはわかっても、なぜそんな目をして自分を見るのか、それが何を意味するのか、マテアにはどうしてもわからなかった。
ふと、マテアは自問する。
どうして自分は無視できないのか。わからないのであればほうっておけばいいものを。男が今どんな思いなのか、こんなにも知りたいと強く願い、知ろうとしているのはなぜなのか。知ったとして、それにどんな意味があるというのか。
自分は<