目次
ブックマーク
応援する
いいね!
コメント
シェア
通報

第62話

 絵が動いたことに、楢沢と桜子は開いた口が塞がらなくなった。

 一方で海人は玩具を見つけた子どものようにテンションを上げる。

「すげえ、初めて見た。絵に憑くとこんなことになんの?」

 清隆は額縁をノックするように叩く。

「おい、出て来い。隠れられてないんだよ。諦めてこっちの話を聞け」

「嫌よ!」

 絵が叫んだ。

「私は東陣先生の絵を見て永遠に過ごすの! この絵からは絶対に離れてやらないんだから!」

 絵の中に入った影響なのか、声がキンキンと高い。

「離れろとは言っていないだろ。俺たちは話をつけに来たんだ。あんたを祓いに来たんじゃない」

「嘘ね。化け猫を連れて来ておいて、私を喰うつもりなんでしょ。霊媒師なのか何なのか知らないけど、私を傷つけたらこの絵もただじゃおかないからね」

「それは困ります」

 楢沢が物凄い勢いで話に割って入った。

「モナリザを傷つけることだけは許しません。どうか、どうかそれだけは」

「だそうよ、いい気味ね。これで私に手出しできないんじゃないの」

「いや、できるぞ」

 清隆は絵に手を伸ばす。

「完全に絵と同化なんてできるわけがない。引き出せないはずがないさ」

 モナリザの顔に、明らかに焦りが浮かぶ。

「ちょ、ちょっと待ちなさい。画面を真っ黒にされてもいいの?」

「いけません」

「絵って修理できるよな」

「嘘でしょ、あなた」

「そんなことさせては駄目です。これは宝、そう、人類の宝なのですから」

「背に腹は代えられない」

「絵への敬意は無いの?」

「安倍さんお願いです、黙ってください」

「あっはっは」

 最後は海人の笑い声である。桜子は場が錯そうしてきて頭が痛くなってきた。

 そして遂に、楢沢が清隆にタックルして押し倒した。

「駄目です、刺激しないでください。あの幽霊の気持ち一つで、絵が、モナリザが」

「海人君!」

「はい?」

「君なら霊だけを引っ張り出せるんじゃないか」

「まあ、やったことありませんけど、多分」

 楢沢が清隆を放して今度は海人に組み付いた。

「いけませぬううう」

「ちょ、おっちゃん、やめろって」

 その隙に清隆は絵に対峙する。

「ちなみに言っておくけど、俺は陰陽師。この猫は式神のサカグラシだ。絵の中に入ろうがどこに逃げようが、必ず捕まえる。最後通告だ。大人しく出て来い」

 モナリザが舌打ちした。端正な微笑が醜く歪む。

「あなた、私が絵を傷つけられないと思っているんでしょう」

 モナリザの女性が、絵から出た。

 まず顔を額の外に出し、壁に映された映像のように、滑り出た。絵には、ぽっかりと空白の領域が残される。

「ひいいいいいいいいい」

 楢沢の高い悲鳴が展示室に鳴る。モナリザの女性は壁を滑り、天井に移動した。

「これでわかったでしょう。私は本気よ。絵が大切なら諦めて帰りなさい。あんた達がいるかぎり、絵には戻ってやらねえぞ」

 モナリザの女性が天井から壁へ、床へ、また壁へと伝いながら展示室を移動する。どこかにプロジェクターがあって、縦横無尽に映し出しているとしか思えない動きに、清隆は感嘆する。

 霊の強さは念の強さ。そして、霊になった本人の素質。何が原因なのかわからないが、超常現象を起こせる霊はたしかに存在する。悪霊ではない。だが、無害でもない。これだけのことができる霊ならば、そりゃあ目撃もされるだろう。モナリザの中に入って悪戯がてら絵を動かしたことも、きっと一度や二度ではない。

 個人的には、嫌いじゃないけどね。

「海人君、額縁持ってきて」

「額縁?」

「捕まえるよ」

 短く言って駆け出す。同時に、それを察知したモナリザも壁伝いに展示室の外を目指す。

 モナリザが一歩速かった。展示室から廊下に抜け出し、一瞬遅れて清隆が飛び出す。モナリザは壁を伝って猛スピードで廊下を通り抜けていく。清隆も、サカグラシの身体能力を借りて、高速で駆け抜ける。途中、すれ違った事務員が、壁を移動するモナリザの姿を見て唖然としていた。それを躱し、清隆は走る。遅れて額縁を抱えた海人たちがドヤドヤと廊下を走っていく。

「館長、バックヤードを走らないでください」

「すまん、今だけは許してくれ。モナリザの存亡の危機なんだ」

 場違いなやり取りを背に、清隆は廊下の先でモナリザがエントランスの方向に曲がるのを見た。

 追っていくと、高い天井にモナリザが張りつき、こちらを見下ろしていた。

「諦めなさいよ。あんた達じゃ私は捕まえられないんだから」

「そっちこそ諦めろ。もうわかっている。あんたは大きさを変えられない。そして、ある程度の大きさの平面が無いと移動できない。隙間を伝って通気口に逃げるような動き方はできないってことだ。ということは、人が通れるような場所しか通れない。今は冬で、窓も開いていないし、自動ドアはあんたに反応してくれない。どこにも逃げ場は無いんだよ」

 海人たちもエントランスにやってきた。

「皆、自動ドアを開けないように気を付けて。こいつはここでどん詰まりだ」

「何がどん詰まりよ。私を捕まえられないのはそっちでしょう。私に届かないくせに」

 清隆は目をモナリザから離さないまま、口だけ動かす。

「サカグラシ、頼む」

「あいよ」

 清隆はリュックから酒瓶を取り出した。ラベルに「美男子」と書かれていることを確認し、喉を鳴らして飲む。

 サカグラシの力を通し、酒の力を引き出す。モナリザに再び目を向けたとき、その力が効いていることを確信した。

 モナリザが、顔を赤らめて清隆を見ているのだ。

「そう言わずにさ、こっちに来いよ」

「いや、そんな」

 モナリザがもじもじと視線を動かし、ちらちらと清隆を見る。

 日本酒「美男子」を飲んでサカグラシの力を使うと、清隆はその名の通り絶世の美男子に見えるようになる。全員に効くわけではないが、女性の気を惹くには有効な能力だ。

 清隆に気を取られたモナリザは、サカグラシが近づいていることに気付かない。

「食いつけ」

 清隆の声に応えるように、サカグラシはモナリザに噛みついた。

 絶叫が上がる。

 パニックになったモナリザは天井と壁と床をランダムに動き回り始めた。清隆の目には、噛みついたサカグラシも見えている。モナリザが振り解こうとするが、サカグラシは食いついて離れない。

「海人君、捕まえて。絵に戻すんだ」

「了解」

 威勢よく返事をした海人が額縁を振り上げる。モナリザの動きは直線的だった。噛みついたサカグラシ以外、目に入っていないのだろう。

 海人の足元に来た時、海人は扇ぐように額縁を振り下ろした。

 割れそうな怖い音を上げて、額縁がエントランスの床に叩きつけられた。

 そして、しん、とエントランスが静まり返る。さっきまで響いていたモナリザの絶叫も消えた。サカグラシがいつの間にか、清隆の足元に戻ってきている。

「清隆、成功だな」

「うん。見えていた」

 そっと海人が持ち上げた額縁の中には、モナリザが元通りに収まっていた。ただし、悔しそうに涙を流した顔で。

「痛い。なんてことしてくれるの」

 キンキンと高い声でされる抗議に耳を傾けず、清隆は海人に指示を出す。

「どこにも立てかけたり置いたりしないで。平面に接しているとそれは抜け出せる。逆に言えば、そうして手で持って空中にキープされている限り、それは絵の状態で抜け出せられない」

「俺の手を伝って出たりしませんよね」

「多分できない。曲げられるならもっと上手い逃げ方があったはずだ」

 楢沢と桜子も絵を覗き込み、モナリザが絵に戻ったことを確認する。

「さあ、出て来いよ」

「ああ、いいでしょう。出て行ってやるっつの」

 モナリザが叫び、絵から人影が出てくる。

 そしてすぐに消えた。否、隠れた。

 次はどこへ行った。

「清隆さん」

 桜子の声に振り向く。すると、桜子の顔がすぐ近くにあった。

 そのままキスされた。


この作品に、最初のコメントを書いてみませんか?