『
「活動の拠点となる場所が必要です。そのためにまず、『
鶴ならぬ烏の一声によって、
女行商人に扮する
獣人たちによる互助組織。それが『獬幇』である。
民間人の住居にしてはひろい建物は、現在
もちろん燈角のひとびとは、彼らが獣人であることは知らない。
聞くところによると、ここでは
「僕らは気ままなもんですからね。猫族による『獬幇』支部は、各地を移動してるんですよ」
「では燈角の街が、偶然いまの拠点だったということですか?」
「半分正解で、半分不正解かなぁ」
一歩先を歩く一心が、こちらをふり返り、どこかあどけない笑みを浮かべる。
「僕がいるところ。それが『獬幇』支部です」
「それは、どういった……?」
「一心さまに、すべての権限がおありなのです。猫族の族長でいらっしゃいますから」
「族長さまなんですか!? お若いからてっきり……」
「はははっ、よく言われますよ。ぽくないって。まぁ見た目と実年齢が必ず一致するわけじゃないってことです。とくに、僕ら猫族はね」
つまり、一心も実際は二十代以上ということだろうか。ぶしつけに年齢をたずねるのもどうかと思い、早梅も憶測のみにとどめておくが。
「どうぞ、おかけください」
一心と一言二言を交わすうちに、書斎のような
「
早梅たちが卓につくやいなや、一心がそう切り出した。
にわかに、緊張がはしる。
「おっしゃるとおりでございます。ただ私は、両親ともに人間なのです」
「えぇ、旭月からお話は聞いています」
「……あの、紫月兄さまのこと、」
「あぁ、すみません。猫族では、本名で呼びあう決まりなんです」
それはなぜか。理由についても、一心は言及する。
「僕らにとって名前とは、とても重要なものでして、異性に名前を贈るという行為は、求婚を意味します」
「へっ!?」
「相手がそれを受け取ることで婚姻が成立しますので、本名とは別に名前を持っている猫族は、既婚者ということになりますね」
「えっと、それは」
「ですので、配偶者でない者が『それ』を呼ぶのは失礼にあたるため、本名で呼びあうことがしきたりなんですよ」
「そう、なんですね……」
開口からとんでもない話を聞かされてしまった。
『旭月』に『紫月』という名をつけたのは、梅雪だ。
(つまり、求婚してたってことなんだよね? それも、物心もつかないこどものときに! うわぁ……)
猫族のしきたりを知らなかったとはいえ、なんの羞恥プレイだろうか。
早梅が紫月の名を呼ぶことを許されるのは、恋仲だったから。
黒皇が紫月の名を呼ぶことを許されるのは、猫族ではなかったからだ。