花の名前
94人気·0·1.6万字
最初から読むブックマーク応援する
あらすじ
詳細
 都会生まれ・都会育ちのハナちゃんは、多忙な両親の関心を得られず孤独を抱えていた。
 中学2年生の夏、ハナちゃんは母の赴任先である香川で夏休みを過ごす。彼女は香川で、母の親戚である20代の青年・“あおいおじさん”と出会う。
 仕事に生きる母との関係に葛藤しつつ、初めての淡い恋に胸を躍らせる中学生の一夏の物語。、、
閉じる
応援チケット
作品アチーブメント
ネオ・デビューネオ・デビュー2025-03-24 23:08作者のひとりごと作者のひとりごと2025-03-24 23:08創意工夫ありし者創意工夫ありし者
ご覧いただきありがとうございます(*^^*)
きつねいたち と申します。

田舎生まれ・田舎育ちで自然が大好きなので、日本の田舎を舞台とした青春小説や、児童小説っぽいファンタジー小説を掲載していきます。

普段は会社員をしているので、毎日のことも反映したリアリティのある物語を描けたらいいなあと思います。
また好きなものは、華道、茶道、編み物、お菓子作り、ボードゲームなので、そういった趣味を反映した描写もしていきます。

なお、各小説は英訳して、Wattpadなどの小説サイトにも投稿予定です。
好きなものを散りばめて書きためてきた物語なので、少しでも多くの方の目に留まれば嬉しいなあと思ってます。

もし良かったら、お気軽にレビューやリアクションをいただけたら幸せです。
これからどうぞよろしくお願いいたします!
閉じる
フォロー
他の作品
TRANSBAUNDARY
TRANSBAUNDARY地球は5つの知的生命体に支配されている。
優れた文化を持つが資源に乏しい地表で暮らす人間・「地表族」。
火山の噴火や地震をコントロールする地底のモグラ・「地底族」。
高度な科学技術を持ち雲上に棲まうホッキョクウサギ・「天空族」。
海表に浮かべたカジノで外貨を稼ぐウミドリ・「海表族」。
地底の資源を牛耳るの未確認生物・「地底族」。

 主人公の15歳の人間・百日紅(サルスベリ)は、ピンクのパーマに黄色のマントを羽織る小柄で生意気な少年。生まれて間もなく実の両親に捨てられたが、その後に地底に暮らす貧しいモグラの家族に拾われ、秘密裏かつ大切に育てられた。
 しかし10歳のときに、人間を統率するエリート組織”地表同盟”に存在を把握され、強引に地表に連れ戻される。地球の覇権を握りたい地表同盟の幹部は、モグラの家族を使ってスパイ活動をするよう百日紅に迫る。彼は育ての親を裏切る行為に葛藤したが、有意義な情報を掴めば地底に返してもらえるということを条件に承諾する。
 百日紅はそれ以来、地表同盟の一員として、表向きは地表の治安維持や貿易の管理等をしながらスパイ活動に従事する。公私ともに順風満帆な日々を送っていたが、ある事件があり百日紅の信念や組織への忠誠心が揺らぎ出す。
ファンリスト