クロの旋律
連載中·新着更新:第8話 永遠の邂逅 ·2025年02月07日 06:40
119人気·0·3.1万字
最初から読むブックマーク応援する
あらすじ
詳細
 時々、自分の存在が曖昧になる瞬間がある。

 鏡に映った姿が、一瞬だけよく分からなくなる。
 誰かに呼ばれた気がして振り返っても、そこには誰もいない。
 目が覚めた時、自分がどこにいるのかすぐには分からない。
 そんな些細な違和感の積み重ね。

 私たちは、そういう瞬間を「気のせい」として片付けてしまう。
 目の疲れ、寝不足、ストレス。
 理由をつけて、不確かな感覚を遠ざける。
 そうやって、世界の輪郭を鮮明に保とうとする。

 でも、もしかしたら。
 その「気のせい」こそが、世界の本質なのかもしれない。
 私たちが「現実」と呼んでいるものは、
 ただの習慣的な観測の結果に過ぎないのかもしれない。

 通学路の曲がり角。
 いつもと同じ景色なのに、時折見知らぬ街に迷い込んだような錯覚。
 教室の窓から見える空。
 昨日と同じはずなのに、どこか違う色をしている気がする。
 放課後の校舎に残る誰かの足音。
 振り返れば、そこには誰もいない。
 でも確かに、誰かがいた気配だけが残っている。

 確かなものなど、どこにもないのかもしれない。
 私たちが「現実」だと思っているものは、ただの習慣で、
 「普通」だと信じているものは、単なる多数決なのかもしれない。
 その「多数決」から外れた瞬間、世界は途端に不確かになる。

 写真に写るはずのないものが写り込む。
 写っているはずのものが、跡形もなく消えてしまう。
 記憶と記録が、少しずつずれていく。
 誰かの存在が、まるで霧のように溶けていく。

 目を閉じて開けば、また普通の世界が広がっている。
 でも、その「普通」が本当に普通なのか、
 もう誰にも確信が持てない。

 この物語は、そんな「気のせい」の正体に気づいてしまった者たちの記録。
 存在の確かさが、まるで波のように揺らめいていく中で、
 彼らは何を見出すのだろうか。

 そして私たちは、本当に「存在している」と言えるのだろうか。
 それとも、誰かの観測が作り出した、
 可能性の束の一つに過ぎないのだろうか。

 その問いの答えを求めて、物語は始まる。
閉じる
応援チケット
作品アチーブメント
創意工夫ありし者創意工夫ありし者2025-02-07 06:40ネオ・デビューネオ・デビュー2025-02-03 18:40作者のひとりごと作者のひとりごと
コミュニティ (0)
目次 (8)
しおり
つけとレビュー
普段は、ゲーム開発を生業にしている人間です。
他サイトでも、何度か連載経験あり。
是非、お見知りおきを。
閉じる
フォロー
他の作品
ファンリスト