あらすじ
詳細
令和の大学生、平塚恭志は突然明治時代の少年の蕗谷恭介となってしまう。彼の双子の妹柊乃と母のそよを、何よりも自分の身を護る為この知らぬ明治時代の地で暮らす事になる。
歴史を変えないように、動き始める恭介。生活のため、アルバイトをしていた洋食屋の経験を生かして店を開こうと、先祖代々語られていた『宝の場所』を捜索すると、そこには――

近所の陸軍駐屯地にいる、華族の薬研尊とその取り巻き達や常連たちとの、『アヂサヰ亭』での日々。恭介になった恭志は、現代に戻れるのか。その日を願いながら、恭介は柊乃と共に明治時代と大正時代に生きて『アヂサヰ亭』で料理を作る。

どこか懐かしく、愛おしい日々。思い出の、あの料理を――

この物語はフィクションです。時代考証など、調べられる範囲できちんと調べています。ですが、「当時生きてないと分からない事情」を「こうだ」と指摘するのはご遠慮ください。また主人公目線なので、主人公が分からない事は分からない。そう理解の上読んで下さるようお願いします。
閉じる
応援チケット
作品アチーブメント
創意工夫ありし者創意工夫ありし者2025-02-04 21:49ネオ・デビューネオ・デビュー2024-12-24 17:42作者のひとりごと作者のひとりごと
コミュニティ (0)
目次 (64)
しおり
つけとレビュー
ハイファンタジー、異世界恋愛、ほっこりグルメ、BL、ミステリー、ホラーを好んで書いています。閉じる
フォロー
他の作品
ファンリスト