1743531356240,1743531356339,99
あらすじ
詳細
第一次世界大戦中。世界は一瞬「異世界」という他ない世界と繋がった。
そこでもたらされたのが、道具に人格を与え、制御させる技術「プラズマインドスフィア」だった。
便利だが大規模な電力設備が必要となるそれを、人類は艦船に搭載。
海を往く人類の良き友人として、人類を補佐し続けた。
それは、軍事面でも変わらない。
これは、アメリカ海軍所属、CV-5 USSヨークタウンと呼ばれた艦艇と、そこに宿ったプラズマインドスフィア人格モデル「ヨーキィ」の第二次世界大戦を巡る物語である。
<参考文献>
学研. 歴史群像太平洋戦史シリーズVol.55「日米空母決戦ミッドウェー」. 学研. 2006, (2024-11-23)
パット・フランク, ヨーゼフ・D・ハリントン. 空母ヨークタウン. 谷浦英男 訳, 朝日ソノラマ. 1984, (2024-11-24).
森史朗. 暁の珊瑚海. 文春文庫. 2009, (2024-11-27)
朝日新聞社. 大東亞時局語. 朝日新聞社. 1944, (2024-12-5)
Naval History and Heritage Command. 2014, https://www.history.navy.mil/research/histories/ship-histories/danfs/y/yorktown-iii.html, (accessed 2024-12-8).
Time. "Fleet Problem XX". Time. 1939, http://www.time.com/time/magazine/article/0,9171,771265,00.html, (accessed 2025-1-27).
PHP研究所. 歴史街道9月特別増刊号真珠湾攻撃なぜ、戦わねばならなかったのか. PHP研究所. 2001, (2025-1-30).
Kent G. Budge. “Clark, Joseph J. (1894-1971)”. The Pacific War Online Encyclopedia. 2007, http://pwencycl.kgbudge.com/C/l/Clark_Joseph_J.htm, (accessed 2025-2-6).閉じる
創意工夫ありし者2025-02-09 18:43
ネオ・デビュー2024-12-10 13:51
作者のひとりごと2024-12-10 13:51創作活動サークル「AWs-Another Worlds-」代表を務める小説家。閉じる フォロー